taka*さん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年07月14日(火)
no title |
< no title
| no title >
|
朝一番で社長とY主任にお礼のメイルを送る。 夕方母に電話してその旨を伝える。たぶん気になっていただろうから安心するだろう。 夕食の弁当は豆腐だけ食べたと言っていた。食が細いのが心配だ。 サプリをしばらく止めようと思うが電話が繋がらないという。自宅があんな状態じゃ届かない。 これも代わりに電話してみよう。本人じゃないが緊急事態なんだから分かって貰えたら有り難いが。
兄の心カテ検査は明日15日だそうな。いきなり再手術じゃないからまだ見込みは有るのかも? 近くの郵便局に行くにも杖をついてふうふう言いながら行くと言っていた。 てっきり椎間板の痺れでそうなっているとばかり思っていたが、原因は心臓の方だったか?
母は兄より先には逝けないと思っている。 私や妹はちゃんと結婚もして生計を立てて暮らしているが兄は何処でどうなったのか?定職にも着けず独身のままここまで来た。 その責任を感じている風だ。実際に兄の病状を観るとそうなりそうな気配さえ有る(ー。ー)フゥ
今回実家には掘り出し物もいっぱい有ったんだがすべてが駄目になった。 手回しの蓄音機と浪曲のSPレコードの箱2つ。欅の調度品や箪笥、杉の一枚板の引き戸などなど・・・ ああそれから兄の趣味のロクロや陶器の電気釜も。 切手やレコードは自分のものも有ったが、保管していた部屋はドアさえ開かない状態だった(ー。ー)フゥ
災害情報で市の公式ツイッターも兄に観るように言ったが、登録さえしていなかったから観れる筈もなく避難所で登録してあげた。 今どき分からないことがあったらネットですぐに調べることが出来るのに、そのことさえ分からないしやろうとしない。 PCやスマホは無用の長物なのだ。 進化できない理由は此処に有るんだと思う。貧乏にどっぷりと使っていてそれに甘んじていて抜け出そうとしない。 自分が長兄なんだから母の面倒は自分が見ると言う気概でも有れば良いのだが、親父に似てボンボン育ちなのか?
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|