no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
24年11月16日(土)

no title

< no title  | no title >
no title 画像1
昨日は順調に移動し、妹夫婦や母ともタイミング良く逢えた。
姪っ子家族や新郎新婦にも逢えたから、もう役割は果たしたようなもの。

すると母が買ったばかりの補聴器の使い方がよく分からんから見てほしいと。
通販で買った物らしいが、集音器と説明書には書いて有った。
安いから集音器で、補聴器とは違うよと伝える。
実物を預かって部屋に戻り、まず充電満了まで繋ぐ。

分かったのは、右は音量が上がらず壊れている。
左は使えるが、集音器だから周りの音も全部拾ってしまう。
使い方を説明して、故障だから返品したら?と渡したが、どうするのかは?
安物買いの銭失いになり、もう通販では買わないだろう。


写真はホテルの窓から昨夜の那珂川の河畔の様子。
夜景モードで写してみた。






【記録グラフ】
股関節運動
20回
股関節運動(回) のグラフ
消費カロリー(kcal)
2049kcal
消費カロリー(kcal)(kcal) のグラフ
EX値
3
EX値() のグラフ
スロースクワット
20回
スロースクワット(回) のグラフ
ラジオ体操
1回
ラジオ体操(回) のグラフ
休肝日
8回
休肝日(回) のグラフ
万歩計
7957歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
67.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ぴぃずま 2024/11/16 17:37
博多の夜景、ステキですね!!
博多の街、一度行ってみたい場所です。
博多出身の芸能人も多いし、昔の映画博多っ子純情とか、「みなぎる力」を感じます。う〜ん、行ってみたい〜!
ご家族、親戚に無事に会えて良かったですね。
補聴器と集音器は別物。
お母様、がっかりされたことでしょう(T_T)
耳は大切だから、うまく合うのが見つかると良いですね(^^)
 taka* 2024/11/17 07:35
母は使っていたオムロンの補聴器が5年ほど経つので、新聞?広告を見て安かったので買ったとのこと。
集音器は周囲の音をすべて拾うので、頭が疲れる感じがしますね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする