「通常日記」「運動の記録」 ~がたろうさんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
がたろうさんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
がたろうさんのトップページ
>
記録ノートを見る
がたろうさん
1940年03月31日生(男性)
AB型 兵庫県
最新の記録ノート
ごめんなさい!
新米の味は格別
滝汗OK!
秋の摂り入れ
女房へのサービス
穏やかに!
運動会が近い
震度10?
投票日
奮い立て
no title
最大の寝不足
2月期が始まるよ~
早くも秋の気配が
突然の宣言はひどいんでわ...
もっと見る
2008年
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別に見る
2009年10月 (1件)
2009年09月 (6件)
2009年08月 (23件)
2009年07月 (26件)
2009年06月 (28件)
全てを見る
タグ別に見る
通常日記 (1回)
運動の記録 (1回)
全てを見る
がたろうさんの2008年09月の記録ノート
台風に備えましょう
09月30日(火)
再び台風(15号)の心配が・・かなわんな~。
とは言うものの 沖縄、九州の方々に比べると泣き事は禁物でした。
”天高く馬肥ゆる秋”の此の時期 うっとうしい天気が続いて
殆どの人が面白く無いな~と不満が多いでしょうけど
干からびて来た俺、 たまには此の湿気がすごく嬉しいんです。ゴメン !
故に体調はすこぶる良好です。 でもこんな天気が続くと流石にカビが湧きそうやわ。
コメント(0)
続きを読む
no title
09月29日(月)
コメント(0)
続きを読む
no title
09月28日(日)
コメント(0)
続きを読む
運動会日和
09月27日(土)
孫(小5)の運動会、正に運動会日和、日中の気温が22℃位で湿度が低く爽やかな風まで吹いてくれた。
過去には残暑厳しく汗だくの運動会で此れ程快適に応援出来たのは初めてや~。
弁当も児童と家族が一緒に食べれてそりゃ~もう楽しいもんです。
今では一緒にお昼を食べれる学校は少なくなってるらしいけど、
当地区では学校創立以来此の方針を崩してないので楽しい運動会ですよ。
コメント(2)
続きを読む
トホホ 辛うじてか ?
09月26日(金)
プロ野球 我が「西武ライオンズ」不細工にも 他力に依り辛うじて優勝出来た。直に喜べないよ~。
若いチームだけにもろい部分が有り 細かいプレーを要求される「日本シリーズ」では勝てないわ。
是非立て直してチャレンジして欲しい。 取りあえず 今晩から熟睡出来るワイ。ヤレヤレ !!!
コメント(4)
続きを読む
俺と一緒
09月25日(木)
朝から今にも泣き出しそうな空模様、(それでも終日泣かなかった)
プロ野球「西武ライオンズ」が優勝に後1勝まで来て足踏み状態、
足踏み状態なら我慢出来るけどむしろバックしてるがな、
わしの気持ちと似てる空模様や~。ああ~辛いの~
コメント(2)
続きを読む
快適なシーズン到来
09月24日(水)
「暑さ寒さも彼岸まで」と昔の人は上手く言ったものや。
正に秋本番の一日となった、湿度は低く、心地よい風、最高気温が25℃位
気持ちが良いので公園のベンチで腹筋を30分(200位)位やったら
尾てい骨部分の皮が薄く擦り剝けていて夜になってヒリヒリして来た。
コメント(2)
続きを読む
no title
09月23日(火)
コメント(0)
続きを読む
食欲の秋
09月22日(月)
「カラダカラ」仲間の皆さん
首を長くして待ってた秋が来ましたよ~
苛酷だった夏の疲れをスッキリ取り除きましょう。
未だの方急いで元気な身体に・・・
コメント(4)
続きを読む
望んでる地域に降れよ。
09月21日(日)
まあ~よくぞ降ったもんや、
終日断続的降り続き 時折り雷を伴いすごい雨が・・・
肝心な四国の水がめ「早明浦ダム」には願う程降ってないらしい。
21日現在の貯水率が1.8%との事、
最近ではダムの位置が地理的に適していないのでは な~んて話がアチコチで出てるらしい。
なんとも歯がゆいよ。
コメント(2)
続きを読む
no title
09月20日(土)
コメント(0)
続きを読む
助かったあ~
09月19日(金)
台風13号、夕方頃に最接近の予想が出た。
朝から(嵐の前の静けさ)とやらで鉛色の空に重たそうな風がどろ~んと 雨もポツポツ程度、
ガチッと身構えていたが 幸いにも台風らしき様子も無くて安堵してる。
でも 他地区で雨に依る被害が出ていて心配です。
コメント(2)
続きを読む
万歳 !
09月18日(木)
偉そうに言える俺じゃ無いけど、
女房殿がキ゛こ チ ないけど携帯でメールの送受信が出来る様になった。
言うところの第6感は優れてるけど 人工的に設計図を元に製作された物にはからっきしダメでして、
リモコンでテレビを操作するのに 最初は(こんな物ややこしくて要らん)等とダダこねて居たけど
今じゃ手を伸ばせばテレビ本体に手が届くのにリモコンに頼り切ってる状態ですわ。
慣れと言うのは恐ろしいね~。
コメント(0)
続きを読む
やって来るよ。
09月17日(水)
アメリカで大会社の倒産が・・・
間もなく日本にも大津波が来ますよ。
どうか皆さん、高台へ避難し身を低くしてガードを固めた方が・・・。
コメント(2)
続きを読む
台風13号
09月16日(火)
台風とやらは日本が余程気に入ってるみたいや 当初無縁だったのにUターンしてる。
沖縄をはじめ南国の皆さん とんだ災難で被害が無い事を祈ります。
コメント(6)
続きを読む
米が汚れてる。
09月15日(月)
お~い 綺麗な米を食べさせてくれ~~、
農耕民族で有りながら主食の米が安心して食べられないなんて、
此れじゃあ つい先日総理大臣が大声で「皆さんお米を食べましょう」が空しいね。
無論 自給率UPもままならないどころか、近い将来国民の大半が
原因不明の難病に なんて事に成らない事を願うだけ、悲しいね。
コメント(2)
続きを読む
原点に戻れ !
09月14日(日)
此の処人気低迷中の国技(国技と言えるかな ?)大相撲が、
良からぬ話題を携えて初日を迎えた。
各力士の勝敗は勿論大相撲全体の人気回復となるか等々、
此れまでになく注目してる。
もう此処いらで国技たる格式高い内容にして欲しいよ~。
コメント(6)
続きを読む
先ずは一安心
09月13日(土)
8月29日のウォーキング時に右膝にピーンと痛みが出たので、其の後は自重していた、
此の4,5日違和感が消えていたので 今日若干の不安が有ったが久し振りにやったよ。
アドバイスに従って(べた足)で歩く様に気を使いながら半ば頃までは慎重に歩く。
後半からは少しづつペースUPしていつものコースを無難に出来た。ホッとしたわ~
コメント(7)
続きを読む
危な~。
09月12日(金)
年間を通しての定刻(7時頃)に排尿意の為 其処へ行くと使用中で(家内)待機、
だんだん我慢も限界に成りつつも家内は出てきそうに無い、ああ~どうしよう とジダンダ。
我慢タイム2分位でリミット寸前、頼むわ~待つてんねん 限界やねん !!と発声。
扉が開き飛び込んで間一髪セーフでした。畑へ出かける時「厄神」さんへ手を合わせたよ。
コメント(4)
続きを読む
no title
09月11日(木)
コメント(0)
続きを読む
沈没は勘弁してや~
09月10日(水)
超大借金泥船「日本丸」の船長は 俺に、私に任せなさいとばかり乱立。
沈没寸前の泥船を航路を間違わず安全確実に目指す港へ運航してくれるんだろうか。
皆さんがにこやかに軽々しい表情を拝見すると責任の超重大さを感じられませんよ。
誠 其の責務を果たす気持ちをお持ちならばもっと険しい表情に成ると思うけどな~。 たのんまっせェ~ !!!
コメント(0)
続きを読む
太陽の夏が消えた
09月09日(火)
秋 に突入したか ?正に秋晴れで気分も天空や。
振り返えると 夏らしい夏がなく「気まぐれな梅雨」と言っても良いかな。
典型的な異常気象かな ? 其のうち気象予報士がギブアップする時が来るかも・・・
自然の親分さんが人間を懲らしめてるんだろうな。御免なさ~い、許してよ~。
コメント(4)
続きを読む
見事な空色
09月08日(月)
今朝の空は此の夏殆ど見て無かったと言ってもいい高~く澄んだ濁りの無い紺碧の色。
気分は悪かろう筈が無い。 でも身体は昨日までのキツイ作業の疲れが残ってて重くて痛い。
朝食時に完全休養を決断。旧友に電話などして1日が終わった。
コメント(0)
続きを読む
終わったよ~。
09月07日(日)
年間行事(稲刈りの手伝い)が無難に今日で終り、自分に御苦労さん とつぶやいたけど非常に疲れた。
5日間程農家の最大イベント(稲刈り)を手伝い完全に疲れた~。
滅多に使用しない エヤーサロンパスを背中の全面に(勿論連れ合いに頼んだ)
でも やり遂げた感は気持ち良いよ。
今晩の晩酌は一杯だけ増やして最大の疲労感を枕に早寝します。 何方さんも お先にで~す。
コメント(4)
続きを読む
軽いバテが来た。
09月06日(土)
今年もやっぱり来たワイ。
2日前から朝食だけが食欲に意欲が無い、
かねてから朝食はしっかり摂る様に心掛けては居るけど旨いと感じ無くなってる。
無理やり食べて夏バテにならない様に踏ん張るしかないわな~。
コメント(2)
続きを読む
気象衛星でも困難 ?
09月05日(金)
悪い予感が的中して 稲刈り中(手伝い)に雷雨が・・・
誰もが一斉に対応に追われて走る、暑い汗⇒油汗に
辛うじて難を免れ ヤレ ヤレで冷たいコーヒーを戴く。
此の夏は安定した夏空が無く 折りたたみ傘が欠かせないシーズンでした。
此の先どうなるんだろう。北海道 日高では紅葉が早過ぎて地元は大慌てらしいよ。
気象予報士もギブアップの秋に・・・ ...
コメント(0)
続きを読む
安定した天気を望むよ
09月04日(木)
此のところの超不安定な天気で延び延びになってた稲刈りが近所の農家でスタート、
勿論 手伝いに、(9時~16時) 毎年の事ながら大変疲れる。
主が言うには「豊作」で嬉しい でした。当然 俺もすごくうれしいよ。
3日後には「こしひかり」の新米が我が貧弱な胃袋へ・・・
そして 旨い 美味い の連発となる予定ですわ。
コメント(0)
続きを読む
公園に居ると飽きないわ
09月03日(水)
2学期が始まり15時半ごろ迄公園はベビー連れがチラホラだけど、
其の後は19時前まで大勢の子供達がキャーキャー、ワーワーと楽しく遊ぶ。
中には、既に始ってるだろう運動会の練習らしき を繰り返し遊びながら楽しんでる。
明日の日本を背負ってくれる子供達の元気な姿が何よりの財産ですな。
コメント(3)
続きを読む
気をもますな~
09月02日(火)
朝から典型的な曇天、
天気予報でも不安定でいつ 何処で降ってもおかしくない と・・・
冬野菜の植え付けが今日で終わるんで作業を敢行。
結果 終日降らずに済んだ、お陰で予定してた作業が出来た。ヤレ ヤレ !
コメント(2)
続きを読む
さぁ~ やるよ !
09月01日(月)
やぁ~ 2日続けて晴れは嬉しいよ~、溜ってる作業に意欲が湧く。
予報では気温 湿度共に厳しい9月のスタートらしいけど
雨天より良いんで気持ちは揺るがないね。
コメント(6)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
旭川ラーメン
おじまる子
歯医者の定休日に歯...
a_moon
夕焼け&雑誌 + ...
打ち水
ネジが外れた!!…...
みたお
曇
komokomo
あれ?
taka0723
23℃曇り
muusan
Mine or Y...
ましゃもも
10/8-62.1
kobaya
ドラゴンパーク・コ...
shawt
滋賀出張
常夏の国
晴
komokomo
仕事
きょろきょろ60D
眼科-3
Sei
過ごし易かった
pushuca
今日は、涼しいと暑...
こもれびノート
10/8
つかっと
写真のAIカラー化...
みたお
支払請求ハガキ
打ち水
21℃晴れ
muusan
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。