「通常日記」「運動の記録」「睡眠の記録」「カラー判断ゲーム」「脳トレ記録」 ~halibmさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>halibmさんのトップページ>記録ノートを見る

halibmさんの2014年02月の記録ノート

no title

02月28日(金)
今週は気温が高目に推移。血圧がこのところ低目なのは気温のせい?今日は塗装作業継続。作業は今日でほぼ終了と幸子が朝聞いたという。
10:09 98/61<79>=●
10:10 100/61<84>
10:10 111/60<80>
幸子は1時からの折り紙教室へ。
13:07 132/70<83> ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月27日(木)
予報通り昨夜から雨。今朝は止んでいたが雨雲の合間であったらしい。壁塗り作業は休み。
10:22 129/74<89>
10:23 117/59<77>=●
10:24 126/65<81>
猛烈な眠気。我慢してPCチェック。正午体操をする直前に大和の吉田氏が日程を伝えに来る。昼のラジオ体操をしたかったので、早々に要件を聴き、別件のこちらの要望を伝えた。体操の最中腰の痛みで姿勢が崩れる。それでも後は...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月26日(水)
8時前に起床。頭がぼんやり。視力が左右定まらない。8時過ぎ朝食。腰が痛い。腰のカイロを張り替える。屈伸運動をする。壁の塗装業者が来る。市丸氏他1名。市丸氏は社長の弟と聞いている。掃除を半分担当。左腰の痛みで休みやすみ!10時の休憩時に2人と話す。気さくな連中。今日中に殆ど終わるだろうとのこと。今夜から明日の雨が気になる。
10:50 110/61<77>
10:51 130/66<81>
10:5...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月25日(火)
今日も7時過ぎに起床。昨夜は0時過ぎに就寝した。今朝の寝相は左腰の痛みを避けて、右側を下に寝た。今朝はそのままの姿勢。カイロを使って2日目。足の攣りは治まったが、左腰姿勢によっては痛む。
今朝は壁洗いの作業。作業員2名(みやび塗装・内社長市丸氏)が9時前に始め約1時間半ほどで終了。明日塗装作業で社長の弟が担当すると言う。
11:14 104/64<81>=●
11:15 111/66<82>
11...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月24日(月)
7時前に目が覚めトイレの後寝間に入らず起床。昨夜は湿布を貼るのを忘れた。着替えの時使い捨てカイロをパンツの外側に装着。暖かい。
8時半頃、城山氏が別の一人(佐井氏)を連れて漆喰塗の作業に掛かる。このところ天気がいい。今日は雲一つなく作業は暖かくなると城山氏。昨日の配水管の詰まりを話すと、「何故?」ときく。一昨日の棟の洗いが原因になったのではないかと云う疑問の反応。わしが漆喰の破片の洗い流しが原因で...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月23日(日)
朝から何時にもなく重労働。起きて早々幸子が「裏に水が溢れている。」という。下水が詰まった。バナナを半分、薬を呑んで作業に掛かる。腰が痛い。工事の足場がjy間になる。頭を足場に打ち付ける。寒いから手と足が冷える。以外に早く汚泥が溜まった。長靴を履いているが足の感覚がおかしくなる。会館の向かいの溝まで汚泥を捨てに行くこと2回。腰に響く。終えたのが12時を過ぎていた。朝食のパンを残して昼食のぜんざい、ヨ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月22日(土)
昨日からの腰の痛さは今朝も同様。昼の体操を試みるが、痛くて続かない。
今日は棟の漆喰塗装作業。城山氏の作業は8時半頃から始まる。
12:08 119/67<83>
12:08 124/65<79>
12:09 109/64<84>
昼食の後しばらく雑談。作業は前回の再塗装の残片を取り除き、洗浄している様に音から感じ取れた。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月21日(金)
起床8時半頃起床。目覚めてから起床までに30分前後夢うつつで蒲団の中。このパターンは生まれつきだと思う。物心ついてからそうであった。高校生当時よく遅刻したのを思い出す。わしが自転車で走っていたら遅刻に注意していたと誰かが話していた。
今日は工事は無い。ただ工事用の足場とネットが張られ、鬱陶しい。
12:34 111/64<82>=●
12:34 117/67<78>
12:35 122/67<80...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月20日(木)
8時に起きる。今日から足場の組み立て。9時前に足場業者が来る。高見氏も来て裏の大前氏宅排水管の保護をした。散髪に行く。30分程で終わる。作業者3人。リーダーの名前は樋渡と云う。御所(ごしょ)から来たという。後二人はいい体格の若手。今日組み立ては済むと。
10:00 134/71<89>
10:01 127/71<84>=●
10:01 135/72<85>
ピアノ教室へ行く前に渡辺さんから電話。3...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月19日(水)
9時前に起床。工事人が8時から来ていると幸子が云う。朝食前に挨拶。サッシの周囲の壁塗り。名は城山、住まいは六田だそうだ。作業は12時に終了。棟の漆喰塗も彼が担当すると言う。行った帰ってから屋根に上がり様子を見て帰った。
13:50 153/82<82>
13:51 153/78<82>
13:51 143/75<78>
幸子は昼から体操。帰ってきたら機嫌が悪い。体中が痛いと言う。風邪の兆候?体温は...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月18日(火)
最近少し寝付きが悪く、熟睡もしていない。少しの腰の痛みでも目が覚める。
11:35 122/70<83>=●
11:35 137/68<85>
11:36 122/81<66>
コメント(0)  続きを読む

no title

02月17日(月)
7時にに目が覚めトイレ。起きる積りだったが、つい眠ってしまう。8時過ぎ幸子の起こされる。今日から工事が始まる。天気良好。
9時過ぎ、4畳半のサッシ入れ替え工事が始まる。下請けの作業員2人。遅れて足高氏も顔を見せる。
10:09 157/86<81>
10:11 157/76<81>
10:11 152/75<78>=●
10時半、予定通り西岡氏調律に来る。注文のハーモニカC,Cmを持参。1本420...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月16日(日)
0時過ぎに就寝し、7時に目覚めてトイレ。後、寝間の中で葛西選手のジャンプを観る。銀に終わったが飛距離は133mと最高だった。気分のいい朝のなったが、起床は9時過ぎと遅い。
今朝は晴。屋根から落ちた雪が未だ残って日の光に輝いている。掃除は中止。日曜日だからと幸子も同意。
11:29 115/66<85>=●
11:29 122/70<89>
11:30 120/65<86>
...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月15日(土)
9時に起床。朝の測定していない。
12:14 135/74<81>
12:15 126/71<80>
12:16 124/70<81>=●

18:21 147/79<76> ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月14日(金)
昨夜から降った雪が車のボンネット、屋根を完全に覆っている。まだ雪はちらついている。幸子は9時過ぎから留守番に出かける。電車で行く。気になっている心臓の軽い痛みと血圧について西井クリニックで相談することにした。11時半過ぎに積った雪の中を長靴を履いて出かける。血圧は127と高くない。心電図は異状はないと。降圧剤については現状のものより「ベータ―ブロッカー」がいいのではないか。主治医と相談してみてはと...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月13日(木)
昨夜は0時過ぎ?に就寝。今朝は10時前に起床。朝方の一時を除き目覚めることなく眠った。e-taxを昨夜0時前送信、受理された。これで気分を良くし眠れたのだろう。しかし、腿の筋肉は歩く度に痛むのが辛い。ピアノパーティーの演奏曲を決めた。「シェルブールの雨傘」にした。アンダンテ!これでしっとりと弾きたい。昨年の失敗曲「帰れソレントへ」を樫根先生の伴奏でハーモニカ演奏させてもらうことにした。先週MPで先...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月12日(水)
1時半セルシンを呑んで就寝。しかし寝付きが悪い。5時半頃幸子が起きた気配でトイレへ。軽く眩暈がする。血圧を測る。下記の◎はさすがに高すぎる。以後気分が悪く眠れない。7時前に起床。幸子は文化財の会で出掛けるため食事中。バナナだけ食べて血圧降下の薬を呑む。昨夜の作業失敗は心身共にダメージ大。
05:37 164/86<91>
05:38 174/92<82>=◎
06:23 144/71<82>
06...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月11日(火)
建国記念の日。政府主催の記念式典が開かれないのは残念だと新聞に出ている。一方で安倍首相の国民向けの祝辞が新聞報道されている。戦後祝辞を発表した歴代首相は安倍首相が初めてだそうだ。
11:31 116/64<84>
11:31 112/63<78>=●
11:32 121/65<82>

14:27 135/71<85> ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月10日(月)
昨夜は何度も目が覚める。ラジオを聴いても面白くない。起床は9時。相変わらず寝起きが良くない。朝の血圧は依然として高い。
09:50 153/80<77>=●
09:51 155/79<71>
09:52 154/79<72>

10時過ぎにに大和ハウス担当者来訪。工事予定表等を持参。工程表によれば、余裕をみて2月17日から3月8日迄。
コメント(0)  続きを読む

no title

02月09日(日)
9時に起床。朝の爽快感が無い。幸子は朝食を終えている。ソチのフィギュアーを観ながら朝食。頭の右こめかみ辺りに
軽い痛み。思考がふらつく様な気分。
09:46 156/84<77>
09:47 157/77<72>
09:48 156/81<73>
これでみると血圧が高いせいだろうか。幸子が「そろそろことだまへ行こう」と言う。うっかりしていた。11時車で出掛ける。昨夜、雪が止んで良かった。車は問題な...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月08日(土)
昨夜から雪。多くは積もっていないが久し振りの光景。朝からは小雨が混じりで積もった雪も解け始めている。昼から省司が友香と来ると電話あり。3時前バレンタイン・デーのチョコレート(GODIVA)とケーキを持ってくる。豪華なチョコレートは由里子から。友香はささやかにチョコレート2個。気持ちがうれしい。ケーキは4人で食べる。美味いケーキだ。智貴はバイト。由里子は伊勢神宮行き。光正から真輝、真矢の写真をメール...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月07日(金)
すっかり忘れていた。今日墓参りをしようと朝早くからさちこに言われていた。10時半頃に掃除の残りを分担して、終わった直後幸子の催促で出掛ける。自転車で行けば腰からくる足の筋肉の痛みが取れると思ったが、結果は必ずしもそうならない。MPで樫根先生に、パーティーでハーモニカを演奏したい旨のお願いメールを送信。
今日はいつも以上に眠気が強い。昨夜は12時前の就寝で、8時過ぎの起床。
13:47 102/62...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月06日(木)
目覚めの悪さは続く。
09:07 154/77<72>=●
09:08 157/79<69>
09:09 155/76<69>

国税申告(e-tax)の案内メールの疑問を葛城税務署へ正す。概ね問題ない事が分かった。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月05日(水)
8時半起床。
09:36 147/82<76>
09:37 141/75<72>
09:38 136/71<71>=●
コメント(0)  続きを読む

no title

02月04日(火)
00:28 125/62<74>
00:29 126/71<72>
00:30 122/70<71>=●

今朝の気分は爽快さに欠ける。頭がシャープでない。今日の気温は昨日に比べ大幅に下がると予報。昨日(節分)の気温が関東では17℃だったが、今日(立春)の気温は8℃位になるという。
10:14 117/62<76> ...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月03日(月)
中井病院整形外科へ。先月後半から痛みが弱まってきている。湿疹が出る湿布は使用を中止し、西井クリニックでもらった温湿布を使用中であることを伝える。薬剤2種は継続処方してもらった。

14:27 128/71<75>
14:27 131/66<77>
14:28 131/72<77>
コメント(0)  続きを読む

no title

02月02日(日)
今朝は溝掃除。8時半に起こされ。薬とバナナ半分を口に入れて5分前にでる。男4人、女3人で10分程で終える。何時もの通り。今日は幸子が4組の女性有志と昼食会。昨夜、左足の甲が痛いと言って苦しんでいたのが嘘のように治ったという。良かった。今朝は喜んで参加できるだろう。
10:04 146/84<86>
10:05 139/81<84>
10:05 137/76<80>=●

ぷららに電話を入れ、昨日の...
コメント(0)  続きを読む

no title

02月01日(土)
昨夜就寝0時30分。今朝は7時にトイレ。そのまま起床。服を着て手足を動かし体操。
08:02 142/76<78>
08:03 147/76<74>
08:04 136/72<73>
コメント(0)  続きを読む