z99さん
|
1960年生(男性) O型 神奈川県 |
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年08月13日(月)
発芽玄米を食する |
< 猛暑日
| 荒川探索~ウォーキ... >
|
|
【今日の感想2601】
今日と明日は実家に泊まります。娘と奥様は予定があるので私一人で帰郷です。
本日から発芽玄米を食します。また最近便秘気味なので発芽玄米で改善を試みます。その効果について調べてみました。
発芽玄米に含まれる豊富な食物繊維は、お通じを解消し、新陳代謝の改善に役立ちます。また食物繊維には、小腸で脂肪を包み込み、吸収を遅らせる働きもあります。そしてダイエットには、インシュリンの分泌を抑えることが大切になります。インシュリンは血中の糖を肝臓や筋肉に運びますが、その量が多すぎると、余った糖は脂肪細胞に運ばれ脂肪となります。従って、過剰のインシュリンの分泌を抑制すれば、糖が脂肪に変わって蓄積することもありません。インシュリンの分泌を抑える決め手は、血糖値を上昇させないことと、上昇のスピードがゆるやかな食材を選ぶことです。発芽玄米は、白米より血糖値が上がりにくく、インシュリンを低く抑えることができるのです。つまりおいしく食べるだけで、同じカロリーを摂ってもダイエットに効果が高い、理想のお米と言えるでしょう。
「ナイシトール」の結果報告も帰ってきてから報告します。
【朝ごはん404カロリー】
水500cc、発芽玄米120g174カロリー、ゴーヤチャンプ少々約150カロリー,鶏少々約80カロリー、青汁
水500cc
ウォーキング30分
【昼ごはん567カロリー】
ご飯150g220カロリー,冷奴112カロリー,味噌汁35カロリー ,モヤシ炒め100カロリー,お新香類約100カロリー
水1.5L
【間食】ウォーキング2時間 前後水1L
【晩ごはん1630カロリー】
友人と飲む 野菜炒め大600カロリー,なす炒め小約180カロリー、麻婆豆腐小150カロリー、チュウハイ5杯約700
【夜食】
【今日の感想】
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|