おすすめカップシチュー【shuutoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>shuutoさんのトップページ>記録ノートを見る>おすすめカップシチュー
09年06月01日(月)

おすすめカップシチュー

< 食べ過ぎたぁ  | 停滞期? >
最近家族と食事をするたびについつい減量のことばかり話してしまっていたんですが、、相手もしんどくなるかもしれませんよね。反省します。

イスラエル人も断食しているときは人に悟られないようにするらしいので。

まぁだからどうした、って話なんですけど。


そして、今日は昨日の宣言通りにちゃんと小食に切り戻すことができました。メニューは


・チーズ(70カロリー)


・チーズ(70カロリー)
・シチュー(131カロリー)


・ほうれんそうを茹でたもの


このお昼に食べたシチューなんですがハウス食品のカップシチューでお湯を入れるだけでできる「とろ〜りおいしいクリームシチュー」っていうやつなのですが、おすすめです。

想像以上においしかった〜。お湯を入れるだけでできるタイプのもので一番おいしかったな。結構ボリュームがあってこれを食べ始めた時かなりお腹が減っていたのですが、これいっぱいで満腹になりましたよ。

野菜も結構入っていたのですが、このなかに更に野菜をいれてもよかったかもしれません。栄養的にはどうなのかは分からないのですが、まぁ野菜も入っているからいいのかな?と思います。(超適当です)


そして今日の食事を見直して思うんですが、今まで食べ過ぎてたんだなぁーってしみじみ思います。

やっぱり減量を成功させようとすると空腹っていうのが問題になってくると思います。

でも何回か一日断食をやってみて思ったんですけど、空腹を一度でいいから我慢してみれば、あとは停滞期だろうがなんだろうが、そんなに空腹が辛くないですよね。

ほん〜の少しで良いから空腹になれてみると、野菜からご飯を食べ始めて空腹を和らげたり、ご飯を二、三十回噛んで満腹になるまで時間をかけたり、っていう余裕がでてきたんですけど、

栄養の知識が全くない自分が言うのもあれなんですけど、思ったのが、やっぱり毎日必要な栄養をとって、なおかつどう空腹と付き合うかが減量には大事なんだと思いました。(当然ですね)

あと、高カロリーなステーキとかだれかに焼いてもらったときなんかに、自分だけ食べれなかったら悔しい思いはいくら割り切っているからといっても、しますよね。

やっぱりそうゆうときは、全部食べる、って言うより少しだけ食べて他の人にあげるっていうゆうふうに融通を効かした方がいいと思います。

お肉にも必要な栄養はありますし、あんまり我慢ばっかりしてると怖い顔になってしまいますからね。まぁ甘い系は取らないんですが。


このまま頑張っていきたいです!



【記録グラフ】
BMI
25.2
BMI() のグラフ
体重
0.15kg
体重(kg) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする