ガッキーさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年08月08日(土)
不思議さん |
< ちぇっ!
| ストレスなエクササ... >
|
スイム70分
人の振り見て我が振り… じゃないけど プールにいると他の人の泳ぎが気になり よく観察しちゃうんだけど そうなると人の行動も目に入ってくるのだが 不思議さんがいるのも目につく
一人は60代位のおじさんで スクールにいつも参加している方なのだが けのびをすると下半身がしずんでしまい ストリームラインがくずれてしまっている 基本姿勢ができてないので どの泳ぎを泳いでも上達するのはむずかしそうだ
以前おじさんと話をする機会があったのだが おじさんいわく
腰痛もちなのでどうしても沈んでしまう
と言っていた
? 腰痛と関係あるのかなぁ?
筋肉あるから沈みやすいんですかね?
と、他にも要因があるんじゃないか?風にかえしたら いやいや、腰痛だからしょうがないんだ!
と決め付けていて頑固な方のようだった
まぁ、そこまで言うならそうなんでしょうが(?) まずそこから直さないとうまくはなれなさそうですが 直す努力をする気はなさそうだった
そんなおじさんなんだが よくサブプールで熱く語りながら泳ぎを教えている その相手はその時によって違うのだが ひたすらマンツーマンで付きっ切り 1時間以上やってる事もしょっちゅうだ
会社の部下とか娘さんとか家族の方なのかなぁと思っていたが 先日、スクールが終わった後 スクール参加者の初心者の男性に声をかけて泳ぎ方について指導しはじめた その男性もビックリしてたようで えっ、何? この人? と、ひいていた
そりゃそうだ、今一緒にスクール出てて お世辞にも上手とはいえないおじさんの泳ぎも見てるしね
ああっ! こうやって知らない人に声をかけて教えてるんだ! 納得! だから日替わりで違う人を教えてたのか
先日はビート板を抱えて背泳ぎのキックをひたすらやらされていて おじさんが歩きながら横に付き添ってアドバイス受けている娘がいたなぁ 30分はやってたな あんなにべったり張り付かれ、知らないおじさんに語られちゃったら 苦痛だったろうな、あの娘… 気の弱い娘なんて断れずに付き合っちゃうんだろうな
おじさんは自主練で泳いでいる姿を見たことがなく いつ見ても教えている このおじさんは泳ぎを教わりたくてスクールに出てるのではなく 泳ぎの教え方が知りたくてスクールに出てるのかしら? と思えてきた今日このごろであった(笑)
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|