149日目 カレー遠征【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>149日目 カレー遠征
09年12月06日(日)

149日目 カレー遠征

< 148日目 咖喱飯  | 150日目 会議詰... >
149日目 カレー遠征 画像1 149日目 カレー遠征 画像2 149日目 カレー遠征 画像3
【今日のできごと】
実は昨夜どうしようかと迷ってた。
どうでもいいようなことなんだけど、なんか考えがまとまらなかった。
片道50kmの高雄のカレー屋に行きたい(それも自転車で)ことと、ウォーキングもしなくちゃならないこと!

それで今朝起きたら、ちゃんと解決策が出来てた。(とある本に依ると潜在意識が導き出してくれたらしいが)
その解決策とは・・・
高雄の北のほうのMRTの駅まで(35kmくらい)自転車で行って、そこに自転車を停めて、MRTに乗り換えて高雄市内に入る。
当然市内は徒歩で移動する。というものです。

これって、実は高雄市内の観光なんてまともにしたこと無かったし、2007年から運転してるMRTにも乗ったことが無かった。
と言う2つ初体験もカバーできる案だった。潜在意識って結構やるやん~(*^_^*)

朝の9時過ぎに台南のマンションを出て、夜の7時40分過ぎに戻ってくるまでの間、MRTに乗ってる約1時間とカレー屋での40分以外は、ほとんど移動してました(~o~)
はぁ~良く動き回ったと思います。
高雄市内の観光は、蓮池潭(周囲3kmくらいの大きな池:写真1)の周りをぐるりと回って、MRTで移動してカレーを食べて、またMRTで移動して、夕日が有名な西子湾(写真2)&その湾の高台にある旧英国領事館(写真3)を見て帰途に就いたのが17時半くらいでした。
もう周囲は薄暗い状態で、起点駅に戻って来た18時時点では外は真黒!自転車でまた35km帰るのがおっくうでした(~o~)
自転車で71km、ウォーキングで32000歩以上ということで、今日は他のエクササイズは気持ち程度です(~o~)

【今日の感想】
え?ところで肝心のカレーは??

美味しいと評判の…いや違った、美味しいと噂の・・・これも違う。美味しいと誰かが言ったような?・・・初期目的のカレーですが、
14時半ごろお店にたどり着いたのに、順番待ちで15分くらい待たされました。結構期待~(*^_^*)
カツカレーの2辛、ルーは6種類くらい有る中から、ジャワカレーをチョイス!この辺も期待感が膨らみます~
10分ほどして出てきました。

辛さ:まったく辛くなく、フツ―の辛さだと思う。6辛まであったので少なくとも3辛にすればよかったと後悔
カツ:とんかつなの?と思わずレシート見たら、確かに豚肉だったが・・・サクサク感も無く、豚肉の味がしなかった((+_+))
カレールー:野菜の具は大きめで煮崩れしてなくていいが、ルーの量が少ない??そういえば先々週食べた別のお店もルーが少なかった。もしかしてご飯の量が多いのかも?台湾人は甘いのが好きだからルーは少なくても良いのかもしれない。

と言うことで、総合評価は3.5かな!
台南に有るカレー屋さんのほうが、(カツカレーは無いが)美味しいことが分かった。値段はちょっと高いけど!

後半の観光スポットは恋人同士?が目立つ。
中国?観光団のオジサン&オバサンもいましたが、夕日を見るシチュエーションは、やっぱ1人じゃつまらんわな(~o~)





【記録グラフ】
万歩計
32217歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
21.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.2kg
体重(kg) のグラフ
コメント
こんなはずじゃない 2009/12/07 01:39
わ~。せっかく頑張っていったのに、
カレーがそれじゃ、がっかり。
と言いたいとこだけど、初体験交えた素敵な日帰り旅ができたからよかったね~。
 taka* 2009/12/08 00:03
ま、カレーは行動を起こすための口実みたいなもんですから。
サイクリングも会社の同僚に誘われるんです。
こっちではTVで見るようなツールドフランスのように、数十人もの集団が高速で駆け抜けていくのを良く見るんですが、とてもじゃないがあんな風には走りたくない!
勢い、気ままな一人旅になっちゃうんですよ(~o~) でも昨日は天気も良かったし、大成功~(*^_^*)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする