266日 快適空間【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>266日 快適空間
10年04月02日(金)

266日 快適空間

< 265日 愚人節  | 267日 接待の1... >
266日 快適空間 画像1 266日 快適空間 画像2
この国の人たちの個人の快適空間って日本よりもはるかに狭いと思う!

事例1.映画館で割りと近い席に座ってくる。ほかにも一杯空いてるだろうが・・・うっとおしい!(ーー゛)

事例2.公園のベンチに座って本を読んでいると、ベンチの前は6mくらいの広い道なのに、わざと?と思えるようにベンチに近いところ(50cmくらいの間隔)を通り過ぎる。それも半数くらいの割合で・・・もっと広いところを歩けよ!うざい!(ーー゛)

事例3.出張先の昨日の朝のこと。同僚の台湾人がホテルのレストランの奥のほうから2番目の4人がけのテーブルでモーニングを食べていたので、σ(^_^)も一番奥のテーブルに座って(つまり彼らとはテーブルは違うものの隣の席)食べだした。
暫くして見も知らぬ若い女性が「ここいいですか?」とσ(^_^)と斜め向かいの席に座った。
すると彼女の連れと思われる若い女性が、その数分後にσ(^_^)の真横の席に座ってモーニングを食べだした。
隣の同僚からは「もてるね~」などと冷やかされつつ・・・
30個以上もほかのテーブルがあるのに、なんでこの席に座るんだ~!(*^_^*)ポッ

そのくせ、鍋を食べるときは自分の箸で鍋の中をかき回すのは失礼にあたる(日本より感覚的に)
だから、他人が食べた鍋をお持ち帰りして来ても、美味しいと言って食べる(日本の場合は、他人が食べた鍋は食べんだろう?)

また、こっちでは道端で500ccとかのお茶やジュースを売っているが、たいていはストローで飲む。このストローを共有(例えば・・・飲んでみる?とか回し飲み)しても、そんなに違和感はないそうな・・・(~_~)
ずっと以前に観光案内してくれた小姐が、そんなふうにσ(^_^)が口をつけたストローに、平気で口つけて飲んだのを見て、一瞬目が点になったのを思い出します。間接・・・キッス?
もちろん、σ(^_^)も同じように彼女のストローで飲み比べしましたけど・・・哈哈哈

*写真の小姐は出張に一緒に行った通訳さんの1人です。
 文中の登場人物とはまったく関係はありません(^・^)
 



【記録グラフ】
休肝日
1回
休肝日(回) のグラフ
万歩計
11042歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
21.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
団塊修ちゃん 2010/04/03 10:59
画像まとめて拝見しました。台湾も屋台文化なんですね。カレーの手前にかかっていたカレー色でないものは何でしょう?
日本でも若い娘達は似たような感じになっているような気がします、さすがに小父さんとの回し飲みは断固しないみたいですが・・・
画像見て誰?末尾まで読んで・・・可愛いですね。台湾でもピースなんだ。
 taka* 2010/04/03 17:20
カレーの手前のものはプレーンオムレツ・・・いわゆるオムカレーなんです。
この下はただの白ご飯なんですが。台湾では、このメニューがあるお店が結構あります。
確かにピースなんですが、アメリカではやらないようですから、これは日本からの輸入でしょう。
オジサンがやると均等なV字をしてしまいそうですが、写真のように中指方向に倒すのがかわいく見えるやり方かもです。一度お試しあれ~(#^.^#)
浜ジョー 2010/04/05 09:06
なめこに見えます。・・・が。
 taka* 2010/04/05 09:34
(;゚д゚)ェ. . .
なにがなめこに見えるって??
カレーのオムレツですかぁ?
こんなはずじゃない 2010/04/06 00:14
確かになめこに見える。
 taka* 2010/04/06 00:33
(;゚д゚)ェ. . .
上の写真のカップに入ってるのは、たぶん金時豆・・・?かな
なめこ・・・って、なめこ汁に入れるなめこだよね?
思わずなまこをぐぐってしまった(~_~)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする