どりりさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
4月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年04月13日(火)
ハイジがぁ~~~ |
|
< 初日
| 体脂肪率が落ちない... >
|
日本中を感動の渦に巻き込んだアニメと言えば! ま、人それぞれいろいろあると思いますが、 どりり的にはやはり世界名作劇場。 その中でも「アルプスの少女ハイジ」は一級品!
しかし、今スイス国内が揺れております...。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100413-OYT1T00477.htm
なんと!あのハイジが実は盗作だったとかいう可能性が出てきているとか。 しかしねー、ハイジが書かれる50年前に書かれた作品に似ていると言われてもね~。 ことの真相は、ヨハンナ・シュピリ本人しか知りませんしね。
ま、どりりの中でハイジが感動ものだったという事実は揺るぎません。
ちなみに、昨年長女と(たまに次女も)いっしょにハイジを最初から最後まで見ました。 ハイジがフランクフルトでだんだんおかしくなってしまったあたりでは、 あまりにハイジがかわいそうで「もう見たくない」なんて言ってました。 最後、クララが歩く前のあたりは、「え?え?どうなるの???クララいつ歩くの???」って 先を聞こうとばかりしてましたけどね。
そして、今年は、ハイジに劣らない名作「母をたずねて三千里」と「フランダースの犬」を見ています。 次女は、まだ字もろくに読めないのに「フランダースの犬」のエンディングを覚えてしまい、毎日のように歌っています♪
パトラッシュ ぼくの~ ともだっち ぼくの~ いっしょぉにあるこぉね~ いきが きれても あるこぉね~♪
かわいいメロディーとはうらはらにすごい歌詞です。 いきがきれてもって、歩いて息がきれるって一体どれだけ歩かせるつもりなんでしょう...。
....スミマセン。くだらないつっこみでしたm(__)m
【今日のトレーニング】 ・WiiFitPlus ながらジョギング30分 ・30秒ドローイン 7回/日
★先日の2度目の腹筋トレの後、1日たっても筋肉痛になりませんでした。 どりりにとってはトレ自体は結構きついけど、体は慣れ始めているのかな?
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|