不用品撲滅プログラム【けろけろりんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>けろけろりんさんのトップページ>記録ノートを見る>不用品撲滅プログラム
10年06月04日(金)

不用品撲滅プログラム

< 夏仕様  | コンビニ詣 >
朝倉さんの彫刻展見てきました、堪能~、
すばらしかったです。
http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2010/collection2010sp/collectio...
その上、イタリアン、たっぷり堪能~、
ちっとお値段はいってしまいましたがおいしかったです~、満足w。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13003919/

ご褒美を堪能したので今日も元気にお仕事です。
ところでまだ静かに続いていました、
不用品撲滅プログラム(なんだそりゃ~w)。
いらなくなった服この間から沢山捨てましたが
「捨てなければよかった~」と
悔やんでいる服が1枚もないのが悲しいw。

昨日は紙袋山ほど捨てました。
まだまだありますきっと家中の不用品、
この夏は引き続き「不用品撲滅プログラム」をいろんな場所に進めます。
そして、すっきり空間を少しでも増やして快適住空間を目指します、おーっ。
ついでにいらない体脂肪と贅肉も撲滅じゃー、おーっ。
しかし~、今日は暑いっすねー、梅雨通り越して夏みたい。

【目標】
毎日1時間運動+5分でもちょっと頑張る。
1日の総カロリー1500以下。 週2日は休肝日

クランチ30、ヒップレイズ30 背筋30 

【記録グラフ】
今日の麺
1回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
ジョギング
64分
ジョギング(分) のグラフ
体脂肪率
0.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
0.4kg
体重(kg) のグラフ
コメント
lovemaria 2010/06/04 06:04
美味しそうなイタリアン…♪
たまにはお値段もカロリーも高くても、楽しむことが必要ですよねっ!私はそれが毎日続いたせいでひどいことになってますけど^^;

最近美術館行ってないなぁ…。
何か面白いのやってるかチェックしてみようかな♪
心に栄養剤ですね(*´∀`*)

 けろけろりん 2010/06/04 06:16
カロリーどんだけ~でした、
でもたまには(?)だったらいいですよね。
えーっ、lovemariaさんダイエット不要に1票ですよん。

美術館いいですよねー、来月はオルセー美術館展です。
ゴッホ星降る夜、ロートレック黒いボアの女、ルソー蛇使いの女とか見たいのてんこ盛り♡
世界平和 2010/06/04 06:36
私もやっろうかなあー、不用品の整理
いつもきちんとしておかないとと思いつつ先延ばしになっている ^^;
何年も着ない服がたくさんあるけど・・・・・思い切ってやるかぁー
 けろけろりん 2010/06/04 06:41
何年も着ない服、絶対この先も着ないですよーw。
やりましょ♪やりましょ♪ ご一緒に~不用品撲滅プログラムw。

では~、まだワイン残ってますがスロジョグ行ってきまーす。
杏宏ママ 2010/06/04 07:35
うっ・・・不用品・・・
がんばります。。。。。処分。。。。。
 けろけろりん 2010/06/04 08:37
あっ。。。。。何か悪いこといっちゃいました?。。。。。
ぐぁんばって。。。。。ください。。。。。
コルニャッゴ 2010/06/04 08:23
我が家も不用品整理しないと・・・
って、僕が一番に捨てられそう(笑)
 けろけろりん 2010/06/04 08:38
なにをおっしゃる大事なパパさんが
不用品のはずがない…でしょう?
紗羅月 2010/06/04 09:08
うちは転勤族だからなるべく減らすようにはしてますが。。。
それでもいざ引越し、となると荷物の多さにどっと疲れちゃうのですよね~
もっとシンプルに暮らしたいです。
 けろけろりん 2010/06/04 09:23
ホテルのように荷物が出てないシンプルな部屋~が
改装時の基本コンセプトだったのですが
それから7年、倉庫になってしまいましたw。
シンプルライフしたいですよね、頑張りまっす。
はりそん705 2010/06/04 09:15
昨日帰って庭の草刈りしちゃいました。
気になって。少しですけど。

放っておくとジャングルに。
不用品も溜まりますよね。
ちょっとづつ処分せねば!!!!
 けろけろりん 2010/06/04 09:35
いいですねぇ、草刈り大好き~、
以前一軒家に住んでいた時は張り切ってやってましたw。
無心になれるのがいいんすよねーっ。

不用品知らない間に大量に~、って
うちは一人なので全部自分のせいですけどw。
杏宏ママ 2010/06/04 09:17
捨てるのが、超苦手・・・
人に渡して、捨ててもらったこともあるくらい・・・
でも、頑張らないといけないなぁ。自分で。
というのを、考えながら、コメしたら、変なコメになってました><
 けろけろりん 2010/06/04 09:37
えっ、別に変じゃないですよん、お気になさらずに。

私は捨てるのが苦手というより怠け者なので~、
ほっときすぎて家が倉庫状態です。
昨日も書きましたが子供の頃整理整頓という言葉が
いちばん嫌いでしたw。
flo 2010/06/04 09:25
いつも処分しちゃって、後で反省してます。
だから、この頃は、よ~く考えてと、後回しにしていたら
やっぱりゴチャゴチャになって来て。撲滅運動に、私も(*・ノェ・)コッソリ参加です。笑。

私も洋服は後悔してない・・・悲しいかもしれない・・・( ^∀^)ゲラゲラ
 けろけろりん 2010/06/04 09:51
今回の整理ではまだ「処分しなきゃよかったー」
という反省はないです、
私の場合、それだけ不用品を山ほどためこんでいたっていうことです^^;。
どんぐり27 2010/06/04 09:29
>「不用品撲滅プログラム」
私も来週から始めます.ここに来てから2年。すこしずつ物が増えて来ています。
良いきっかけをありがとう。
私が最近行ったのは、浮世絵展でした。本物の歌磨呂はよかったですね。
ビデオで、彫り師の仕事ぶりを上映、、、感動しました。大きめの裸電球一つで、その下で懸命に彫って行く.すごく細かい手仕事でした。
美術館は、精神的な肥やしに成りますよね。
 けろけろりん 2010/06/04 09:58
それではご一緒に~、私はまだ本に押入れ、天袋、戸棚などなど、
整理したい場所と物でいっぱいです。

浮世絵もいいですよねー、去年写楽展見てきました。
西洋絵画もいいですが浮世絵や日本画も最近興味を持ってます。
いいものを見ると目の肥やし精神的な肥やしになりますね、楽しいです。
きこたん 2010/06/04 10:10
私も昨日触発されて(?)
衣類②袋・・今朝は靴を12足に、使わないクリスマスグッズを処分しましたー♪
週末には屋根裏整理・・したいなー・・
本当に要らないものに囲まれて生活してたのね(笑)

 けろけろりん 2010/06/04 10:39
おーっ、きこたんさんのお役に(?)立てたならうれしいわんw。
いらないものに囲まれて、本当にそうですよねん、
その場所代のほうが高いって~w、まだまだぐぁんばって捨てます。
どっち 2010/06/04 12:45
朝倉彫塑館がずっと閉まっているけれど、藝大で見られるんですね。私も行ってこようと思います。

彫塑館の屋上にはじめて昇った時は感動でした。
 けろけろりん 2010/06/04 13:22
私まだ行ったことないんですよ、3年後25年に改装終わったら
改めて行こうと思ってます。
コレクション展、よかったですよ~、動物ものの芸大コレクションも
すばらしくて思わぬ収穫でした。6月6日までです。
dotabata 2010/06/04 13:05
いつか朝倉彫塑館に行ってみたいです。
屋上に昇れるのですね!すごい!

いつの間にか増えるもの・・・体重・脂肪・ゴミ・不用品!
全部減らしたいです!!!!!!
 けろけろりん 2010/06/04 13:23
3年後、私も屋上にのぼってみたいですw。

本当に知らぬ間に~、ほっとけばどんどん増えていきますー。
今年は。。。。。ほっとかないw。
浜ジョー 2010/06/04 14:09
週2日は休肝日。_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!! 

ところで、どうして6月は頑張るの~?^^
 けろけろりん 2010/06/04 15:53
4月までは週2日休肝日守ってたんですが
5月は気管支炎とそのあとは惰性で飲んじゃったので。

1周年記念と5月のダメダメ月刊反省を込めて、気持ち新たにでーす。
あと、薄着の季節、TシャツとGパンきれいに着たい!!という切なる願いで~w。
audrey 2010/06/04 15:24
美味しそうなイタリアンレストランですね。
池袋は、行動範囲だから、今度行ってみようかなぁ…


不用品、うちにもたくさんあります。
まず、分別が大変ですよね。『要る』『要らない』『やっぱり要る』・・・って
 けろけろりん 2010/06/04 15:57
バンバン呑んで食べるとそれなりのお値段になりますがw。
お味も接客も上質でした、デートカップル多しです。
あと、ちょっと場所がわかりずらいです。

『要る』『要らない』『やっぱり要る』、
頭使いますよねー、判断力が試されるー。
こんなはずじゃない 2010/06/04 22:01
紙袋!
私はスーパーのビニール袋。
毎回エコバック持って行くの忘れて、
罪悪感からリサイクル用に貯めておいて、引き出しが溢れて閉まらない。><
なんとかせねば。
 けろけろりん 2010/06/05 06:32
罪悪感から? 好きだから? 理由もわからず?
家にいっぱいあるものってありますよねー。
私は紙袋でした、「なぜこんなに~」と今日もまだ捨てます。
こんなさんもがんばって~。
千尋 2010/06/04 22:36
私も、洋服ダンス。本気で整理せねば^^;

一年着ない服は・・・結局着ないってことですもんね。
 けろけろりん 2010/06/05 06:27
洋服、すでに大袋5つ捨てたのに、まだまだ整理の余地が残ってます、
まったくどんだけ着ない服をためこんだのか自分ながら呆れます。

そうなんですよね、1年着なかったら着ないんです、
その存在すら忘れてたりするんですから(私だけ?)w。
杏チャン 2010/06/05 02:03
「不用品撲滅プログラム」・・・これ、重要だよね~(#^.^#)
私もたまにやらないと、増える一方になっちゃう。
これからムサイ梅雨が来るからいいタイミングかも~~♡
私も真似してやろ~~っと!(^^)!
 けろけろりん 2010/06/05 06:30
杏チャンおはようございまーす。
ではではご一緒にー、「不用品撲滅プログラム」邁進いたしましょうw。
まだまだやるところ満載で考えただけで
ちょっと嫌になりかけてきたんですがぐぁんばりまーす。
ハナユビ 2010/06/05 07:03
イタリアンって奴は、どうしてどれもこれもソソられるんだろうねぇ。
ツバキがわいてきちゃうよ…。
不用品撲滅プログラムは、我が家でも先月やったよ。
やって気づいたんだけど、すっごいストレス解消になるね。
やってる時には、つまんねぇ作業!…と思ってたけどさ。
空きすきのクローゼットや床を見てると、爽快だよ。
ちなみに、捨てた後に後悔したものが、か~な~り~ありますた。(涙)
「不用品も撲滅プログラム」になっちゃった。
うん
 けろけろりん 2010/06/05 07:08
『捨てた後に後悔したものが、か~な~り~ありますた』か~。
私もはずみつけすぎて後悔がないように気をつけます。
でも、いいなーっ、すっきりした床、うちはまだまだ、です。
YGT 2010/06/05 10:30
おお。
サークルたちあげたら?
・・みんなで撲滅されたものを持ち寄って。
メタボ撃退の景品に出品。
なんてどう?^^
 けろけろりん 2010/06/05 10:55
私の不用品、紙袋とか10年前の流行の服とかですよんw、
誰もいらないと思います。
でも、ほかの皆さんの不用品にはお宝があるかも~、
floさんとかハナユビさんとか捨てたの後悔してますもん、
ゴミ置き場にいそげーって、どこの?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする