失敗...【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>失敗...
10年08月04日(水)

失敗...

< 中毒  | あと1歩~ >
失敗... 画像1
いやいや、お恥ずかしい...。
昨日トレ中毒なんて大きなこと言っておきながら、今日はダメダメでした。


なぜかというと...、
朝から両膝に力が入らないのです。ガクガク。
自分の足とは思えないくらいの違和感です。
大股で歩くとピリっと痛みが走ります。
階段は特に下るのが恐いです。
明らかに様子が変です...。


ううむ、まいった...。
おそらくジョグの影響でしょうが、
どうあれ自分のミスであることに違いはないでしょう。
きちんとコンディション管理ができていなかったということか...。


とにかく両膝とも使えないので、治るまでジョグは控えます。
その分、膝に負担の少ない種目の筋トレに集中するかな。




先日図書館に予約していた「葉隠」、今日ようやく取りに行けました。
以前セットンさんが日記で紹介されていましたが、おそらくその改定前の本です。
「教育社出版」とあります(「ニュートンプレス」の前身が「教育社」)。
これからじっくり読んでみようと思います。




【今日のトレーニング】
・30秒ドローイン 24回/日
-----
・クランチ 20回x5セット
・レッグレイズ 20回x5セット
・サイドプランク 左右とも30秒x3セット
・ボクシングツイスト 20回x5セット
・ストレッチ

☆今日は少し軽めのトレーニングにしておきました。
 筋トレ後のストレッチは入念に行ないました。あ、もちろんトレ前の準備運動はやってます。
 思えば、7/2を最後に、筋トレ後のストレッチを全くやっていませんでした...。反省です。



※腹コン外部審査員募集中
   http://www.karadakara.com/note/circle/bbs/155/list_7438.html

   腹コン外部審査員を募集しています。
   ストイック野郎の会への入会は不要です。
   審査員になられた方にはメルマガ「3分ふっきんぐ」配信などの特典があります。
   審査方法などについては、随時、ストイック野郎の会内のスレッドにて説明します。
   審査員になって下さる方、当日記コメント内にて申告して下さい。
   お気軽に多数のご参加をお待ちしております。

【記録グラフ】
体脂肪率(平均)
19.54%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
54.1kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1590kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
19.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
70.8kg
体重(kg) のグラフ
コメント
tomytomy 2010/08/05 04:30
体のコンディションを見ながらトレーニングすることは大事ですよね。
私もジョギングするとよく膝が痛くなります。何とかならんかなあ、って
いつも思っているんですがね。
 どりり 2010/08/05 21:20
tomyさんもそうだったんですね。
実は私も気になってる時はあったんですが、いつも走り終えたらなんともなかったんですよ。
今回は急にツケがまわった、みたいな感じでした。
ツケが回るほどガンガン走りこんだわけでもないのに...(^^;
三輪昌志 2010/08/05 05:25
無理なさらずに・・・。
ストレッチは大事ですよね・・・。
私は・・・筋トレ前にはしませんが、終わった後は入念にします。
肩は大丈夫のようなので・・・仕事が終わり次第・・・ジムへ行きます。
めちゃくちゃ眠いですが、がんばります!!
 どりり 2010/08/05 21:21
よかったですね、肩なんともなくて。
やっぱりトレーニングはケガしないように注意するのは原則ですからね。
お互い気をつけてがんばっていきましょう!
杏宏ママ 2010/08/05 07:16
無理しちゃダメよ~
いつの間にセットンちゃんに感染してたの?
 どりり 2010/08/05 21:34
「葉隠」ってタイトルにびびびっと惹かれました(^^;
武士道とかとても興味ありますからね~。
そういえば先日三輪車さんも葉隠の中の一節に触れられていたような。
結構みなさん読まれている本なのでしょうかねー。
私は初めて知りましたよ(^^;
きりり 2010/08/05 07:26
大丈夫ですか?? できる運動をしてくださいね^^
本を読むとあっという間に時間過ぎますよね~
 どりり 2010/08/05 21:42
そうですね。まだまだできる運動はいっぱいありますからね。
めげずにがんばりますよー!

確かに本読んでると時間を忘れてしまいますね~。
読むの遅いので、時間の割にはあまり進まないんですけどね(^^;;;
芽多忙鰻太郎 2010/08/05 09:14
あり? この本、うちにもあるジョ。旦那が読んでたみたい。
セットンちゃんも、ってことは、居合やる人はみんな読んでるんかな?(?よくわからんが・・・)
 どりり 2010/08/05 21:55
お!わしさんの旦那さんもなんですねー。
読んでる人いっぱいいるな~。
聞いた話では、武士道を通じて、現代人も自らを振り返り、正して、生きていこうと思わせるための
名句・格言が多く出てくるとか。私もじっくり読んでみます。
コミュ 2010/08/05 11:55
ストレッチを欠かすと調子悪くなりますよね。
でもおろそかにしがち・・・
ここは無理せずに行きましょう!
 どりり 2010/08/05 22:03
筋トレ後に筋肉の回復をはやめるためにも、忘れてはいけませんね。
今後はしっかりやっていこうと思います。基本基本(^^)

とりあえず膝が落ち着いたら、ウォーキングからやって様子みてみようかなと思います。
コルニャッゴ 2010/08/05 12:33
膝は気をつけないとですね~。
僕は膝が不安なので、この頃下半身トレやってないです。
 どりり 2010/08/05 22:23
コルさん、今は膝大丈夫ですか?
膝の関節そのものは鍛えることはできませんが、
周りの筋肉を鍛えることで膝にかかる負担を減らすことができるそうですよ。
今回治ったら、軽い負荷からやってみようかなと思っています。
ハナユビ 2010/08/06 01:06
オイラは、走りすぎると膝より、股関節に来るよ。
ストレッチすると、叫びたくなるほど痛いときがあるんだ。
すると、RUNできないから、腕立てする。
う~ん、ストイックだニャ~。
うん
 どりり 2010/08/06 01:51
そんなになるまで走りこんでるんですね~!
電車にのるより走って新幹線に間に合わせられるのがよくわかる気がします(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする