初めての自転車通勤【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>初めての自転車通勤
10年09月09日(木)

初めての自転車通勤

< 地球2.3個?  | 快適な通勤路 >
気持ちイイ日でしたね~。
週末、暑さが戻りますが、来週からはようやく過ごしやすくなりそうですね。


さて、今日は初!自転車通勤しました~。
片道11Kmの道のりです。
途中、隅田川のそばを走るんですが、川沿いってどうしてこう気持ちイイんでしょうね~。


実際に走ってみてわかりましたが、自転車通勤している人多いですね。
数キロに渡って同じ方向に走っていく元気なおばちゃんとかもいましたよ。がんばってるな~。
今日走ったルートは車でも何度も走ったことのある道なのですが、
自転車で走ってみると風景が違って見えて楽しかったですね。


以前、自転車通勤をすると妻に言った時、大反対されてその時はは断念しました。
やはり事故が心配だったんでしょうね。東京の街中は車の量も半端じゃないし。
今回もやっぱり一度は反対されましたが、
いい運動にもなるし納得してくれた(?)ようです(^^;


5月末に会社が移転してから、ずっと自転車通勤したいなと考えていたのですが、
会社があるビル際に駐輪場の空きがないのであきらめていましたが、
よくよく調べてみるとスペースは厳密ではなく、みなさんきちんと詰めて整頓して
駐輪しているので、そこに混ぜてもらうことにしました(^^)


さ、明日も天気はよさそうだし、
車に気をつけて元気に自転車通勤しますかね~!
そしていずれは支給されてる定期代を浮かすのだ。うっしっし。
あ、これ、ここだけの話ね(^^;





【今日のトレーニング】
・自転車通勤 22Km
・ダンベルプレス 5Kg20回x1セット、15Kg10回x3セット
・ダンベルショルダープレス 5Kg15回x3セット
・ウエイトクランチ 5Kg30回x3セット
・レッグレイズ 20回x3セット
・スロージョギング 50分

☆一日気持よく疲れ切った~~~。
 さ、今週もあと1日~。がんばろ~。


==========================================================================================
 

※「ストイック野郎の会」では6月から3ヶ月にわたって、腹コンを開催しています。
参加者達はこの3ヶ月の成果として、ビフォーアフター写真もしくはウエスト増減値を
9月1日~9月5日の間に下記にアップします。
http://www.karadakara.com/note/circle/bbs/155/list_8519.html

つきましては、腹コンレンジャー達の努力のあとをご覧いただき、
誰が優勝者、「ふっKing」にふさわしいか、カラダカラのみなさんの冷静な目での
外部審査、「やじ馬投票」をぜひお願いします。ストイック野郎の会への入会は不要です。
やじ馬投票結果は腹コン審査員投票結果と合わせてポイントに加算されることになります。
お気軽に多数のご投票をお待ちしております。

下記のURLで投票をお願いします。

http://enq-maker.com/dAqv1H1


==========================================================================================

【記録グラフ】
体脂肪率(平均)
18.63%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
54.9kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1612kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
18.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
70.9kg
体重(kg) のグラフ
コメント
三輪昌志 2010/09/10 03:54
お・・・・?
ストイックのみなさん・・・どなたも体重が・・・。
ストイックの反動が来ましたか?。
 どりり 2010/09/10 15:26
あ、これ、実はあまり気にしてません(^^;
筋肉量増加分がそのまま反映されているだけだから~。
体脂肪が減ってないことを意味したりもする...。
少し気にするか...。

ま、こんな時もあります(^^;
世界平和 2010/09/10 06:47
往復22K凄い距離ですね
片道何分ぐらいかかるの?

運動にはなるでしょうが、事故しないように・・・・
 どりり 2010/09/10 15:30
まだ、この道行ってみようとか、あの道走ってみようとか、お試し中なのですが、
だいたい50分前後です。
できるだけ車の少なく、快適に走れる道を模索中で、
ひょっとすると遠回りするかもしれないので、距離も時間も少し伸びるかも~。
きりり 2010/09/10 06:53
いいですね~自転車!!結構、いらっしゃいますよね。
私も常に自転車です^^
 どりり 2010/09/10 15:34
いっぱいいますねー。
今日も自転車で通勤しました。今日の帰りは全く別の道を試してみようかと思っています。
できるだけ快適な道を探しています~。地図見るのがとても楽しいです♪
コミュ 2010/09/10 07:53
奥様も心配していましたが、事故だけは気をつけてくださいね。
ところで、時間にしてどれくらいですか?
 どりり 2010/09/10 15:36
そうですね、事故だけは絶対に起こさない、合わないようにしないといけませんね。
家族や会社に迷惑をかけることだけは避けねば...。

まだいろいろな道を試しているところなのですが、
昨日今日のところはおおよそ片道50分といったところです。
やすやっさん 2010/09/10 08:13
これからの季節は自転車には快適。
続けたら体脂肪が落ちるよ。
事故だけには気を付けて。
 どりり 2010/09/10 15:39
はーい!事故だけはイヤですからね。気をつけて通勤します。
さー、体脂肪じゃんじゃか落とすぞ~!

...まだそんなにあるのね~というツッコミを受けそうだ...。
jun_smilie 2010/09/10 09:35
僕も5月中旬に転勤になって自転車通勤できるようになりました。
なんと10分(今まで、電車で2時間半かかってたんで)
その面ではめっちゃ楽に…

どりりさんの往復22kmは結構な距離ですので、お気をつけてください。
 どりり 2010/09/10 15:44
以前いましたよ、うちの会社にも2時間半かけて実家から通ってる人。
毎日毎日残業してたから帰りつくのが深夜1時2時で、大変そうでした。

junさん今は10分ですかー!もう庭みたいなもんですね!(^^;
杏宏ママ 2010/09/10 09:42
この時期、一番自転車気持ちいいからね~
アホな自転車には注意だよ~
 どりり 2010/09/10 15:47
潮の香りがただよう隅田川沿いを走る部分は、さらに気持ちいいです♪
11Km(多分もう少し長くなるかも)もちっとも長いと感じないんですよね。
楽しんで走ってます~。

アホな自転車に注意すると共に、
自分もアホな自転車にならないように気をつけます(^^;
tomytomy 2010/09/10 10:19
私の自転車通勤距離とおんなじくらいですね。
片道35分~40分くらいじゃないですか。
結構な汗をかきます。会社に浴室があるからありがたいですね。
 どりり 2010/09/10 15:54
え!tomyさん、同じ距離をそんなに早く行けるんですか!
私は40分きるのはちょっと難しそうです。
自転車重いし(子供を前と後ろに乗っけれるいすとかついたままのチャリ)、
変速ギアないし、街中は信号多いし...。
遠回りでもいいから、できるだけ車の少ない、快適な道をしばらく探してみるつもりです。
それがまた楽しかったりします♪
ハナユビ 2010/09/10 20:32
我が家は、いまだに反対されています。
自転車通勤…、いぃ~なぁ~。
うん
 どりり 2010/09/10 23:11
あらら、ハナユビさんとこも反対されてたのですね...。
安全さえ確保できれば、自転車通勤はいいことが多いのですけどね~。
でも事故が多いのも事実だし、心配する気持ちもよくわかります。

私も充分気をつけなきゃ...。
うみのおとこ 2010/09/10 23:38
自転車通勤ですかー、これからは気持ちいいですねー
もう少し汗対策をしないといけないかな
 どりり 2010/09/11 01:41
そうなんですよ。
涼しくなってきたといってもまだまだしっかり汗かきますからね。
替えのシャツを持っていって、会社についたら即着替えています。
めんどくさいけど、もうしばらくは仕方ないですね(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする