快適な通勤路【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>快適な通勤路
10年09月10日(金)

快適な通勤路

< 初めての自転車通勤  | 使い果たした~ >
昨日から始めた自転車通勤ですが、
今、快適なルートを探しています。


会社に近づくにつれて、道路はでかくなり車の交通量も激増します。
東京はお世辞にも車の交通マナーがいいとはいえませんし、
できるかぎり危ない場所を避けていきたいものです。
家族に心配をかけたくありませんからね。


で、昨日、今日と行き帰りでいろいろな道を走ってみました。
今日の帰りのルートは少し遠回りにはなりますが、かなり安全な道でした。
車の往来も少ないし、隅田川沿いにちょっとしたサイクリングロードも見つけたので、
そこを走ればかなり安全です。
今日の行きでは大通りで後ろからきた車がどりりの右をかすめんばかりに近いところを
猛スピードで抜いていったりしてましたが、そういう心配も激減します。


夜景もきれいだし(ケータイで写真とったけど、思いっきりピンぼけしてたので掲載しません...)、
潮の香りもいいですし、気持よく通勤できそうです。
あと少し試してみたい道があるので、ルート完成まであと少しですね。


...って大げさか(^^;





【今日のトレーニング】
・自転車通勤 23Km(帰りが遠回りで距離が伸びちゃいました)
・ワンハンドダンベルローイング 左右とも15Kg10回x3セット
・ダンベルプルオーバー 12.5Kg15回x3セット
・ダンベルカール 17.5Kg12回x3セット
・トライセプスエクステンション 左右とも5Kg15回x3セット
・ウエイトクランチ 5Kg30回x3セット

☆今日もスロジョグ行くつもりでしたが、
 クランチまできて完全にガス欠してしまい、中止しました。
 膝にはいい休養になったかな...。



==========================================================================================
 

※「ストイック野郎の会」では6月から3ヶ月にわたって、腹コンを開催しています。
参加者達はこの3ヶ月の成果として、ビフォーアフター写真もしくはウエスト増減値を
9月1日~9月5日の間に下記にアップします。
http://www.karadakara.com/note/circle/bbs/155/list_8519.html

つきましては、腹コンレンジャー達の努力のあとをご覧いただき、
誰が優勝者、「ふっKing」にふさわしいか、カラダカラのみなさんの冷静な目での
外部審査、「やじ馬投票」をぜひお願いします。ストイック野郎の会への入会は不要です。
やじ馬投票結果は腹コン審査員投票結果と合わせてポイントに加算されることになります。
お気軽に多数のご投票をお待ちしております。

下記のURLで投票をお願いします。

http://enq-maker.com/dAqv1H1


==========================================================================================

【記録グラフ】
体脂肪率(平均)
18.51%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
54.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1596kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
18.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
70.2kg
体重(kg) のグラフ
コメント
tomytomy 2010/09/11 05:59
そうですよね。私も自転車通勤ルートをいろいろ探しましたよ。
最初は坂道が多いルートで辛かったんですが、今はほぼ平坦な道を
迂回して通勤しています。景色がいいところがあれば完璧なんだけど
それは仕方ないなあ。
川沿いはいいですねえ。もう、蚊の集団もいないだろうし。
 どりり 2010/09/11 19:34
ルートを探すのがまた楽しかったりするんですよね。
最近はネットで地図サイト見まくっていますよ(^^;
杏宏ママ 2010/09/11 07:23
景色のいい道・・・僕の経路には皆無っす・・・
さらに、行きと帰りで違う経路だったりする~
気が向くと今でも経路変えたりするよ~
 どりり 2010/09/11 19:43
経路変えるだけでもずいぶん気分転換になりますよね~。
それがまた楽しかったりすると思います。
私もあれこれ試して他にも良いコースを発掘しとこうっと。
ハナユビ 2010/09/11 07:27
おぉ~、なぁ~んか、楽しそうで羨ましいなぁ~。
新しい道は発見も多いし、リフレッシュできるし、最高だよね。
オイラも自転車が欲しくなってきたよぉ。
うん
 どりり 2010/09/11 22:51
ふふふ。楽しいですよ~♪
遅刻ギリギリでいかない限り、周りを楽しみながら走れるのがいいですね~。
まだたった2日間ですが、毎回わくわくしてます(^^;
コミュ 2010/09/11 08:02
川沿いなんていいですよね。
ジョグしていても家ばかりでつまらないです~
安全で景色がいい道探せるといいですね。
 どりり 2010/09/11 22:54
5月末に会社が移転したのですが、
いいところに移転してくれましたよ~。
通勤が不便になったという社員も少なからずいるのですが、
私は電車でも自転車でもますます自分に都合よくなっちゃって(^^;
ラッキーです、ホントに♪
三輪昌志 2010/09/11 11:51
通勤距離が長いのも・・・良いな~~。
三輪車は職住接近なもんで・・・・、歩いて20分・・・(笑)。
良い景色などはないです・・・。

たまに・・・別の道で帰るというのは・・・自転車でも歩きでも、気分転換になりますよね(笑)。
 どりり 2010/09/11 23:03
あんまり長いと、そのうち億劫になりそうな気もしますけどね(^^;
それに寒い季節になったらとても川沿いなんて走ってられないような...。
その時はまた少し電車通勤でもして気分を変えてみます。
きりり 2010/09/11 12:25
安全に快適に走れるっていいですよね~☆
運動もマメに続けているし~^^
私も日曜から頑張らないとなぁ・・・・
 どりり 2010/09/11 23:09
今週は自分としては結構がんばったかも~。
でもちょっとオーバー気味だったかもしれませんね。
結果として睡眠時間が削られているので、
来週は少しだけゆるくしてみます~(^^;

きりりさんはいつもがんばってると思うけどな~、ホントに。
少しペースを落としてもいいくらいかもですよ?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする