三輪昌志さん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年03月08日(火)
外食産業・・・・。 |
|
< はまだやま・・・。
| o(-""-;o)... >
|
|
http://www.youtube.com/watch?v=M9l9k2QjkvY
最初に就職した会社の当時の同僚から電話がかかってきた。 「店、閉めるから・・」 赤坂で店を出していて・・・それを閉める事になった、その報告でした。 よく頑張ったと思います、この不景気の中、お疲れさん・・・!!
彼と話したら・・・あの頃の事を書きたくなりました。 ------------------------( = =)・・・トーーーイメ------------------- 意外かもしれませんが・・・、 三輪車の最初の会社はDenny's(http://www.dennys.jp/dny/index.html)でした。 昭和54年にバイトを始めて、昭和57年にそのまま社員になりました。 当時は・・・・外食産業創成期でしたので、労働環境は過酷なものでした~~。
写真1は当時の写真です(1982年)・・・、 痩せてるでしょ<( ̄^ ̄)> ドヤッ!、ちなみに-30kg(現在比)。
毎日、店舗の営業で12時間、その後に事務処理、勉強・・・etcで毎日15~18時間労働でした。 業界全体がそんな時期だったので・・・、あまり苦にはなりませんでしたが、 若かったのかな~~(笑)。
そんな時の同僚からの閉店の報告でした~~^^。 また店を出すとの事なので・・・そうなったら・・・お邪魔しようかなと思います。
今・・・カラ友のちびおかんさんが外食産業に勤めています。 基本的にはサービス業には・・・こういう側面がまだ残ってますから・・・。 労働環境はきついと思います。 励ましたい気持ちと・・・無理すんなよ~~の気持ちが半々なんですね~~^^。
この写真の頃の身体に戻りたいですわ~~(爆)。 あ、・・・今・・・誰か無理って言ったね~~~εヾ(*`Д´*)ノ"彡☆バンバン!! 。
~~~~~~~~○o。..:*・(uωu人)ぉゃすみ・*:..。o○~~~~~~~~~~ 【ありゃ~~】 am11:00 おはようございます。 やべ・・・今日も寝坊!! さ・・・仕事に行くべ~~ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!。 みなさまの所にお邪魔するのは・・・夜になります~~。 ごめんね~~~!!
【夜の街へ・・・】 さ~~、休憩もお終い・・・・。 夜の営業に向かいます~~。 深夜休憩の時にまた会いましょうね~~^^。 では・・・行ってきま~~すε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ シゴト。
【本日の五十三次】 マンポ君 ⇒ 6,909歩 = 4.5km
【本日のトレーニング】 今日は出来ませんでした~~(´・ω・`)ショボーン
【12週間ちょっと頑張る目標】 どれか出来ればOK!、①&②共に0.5点ずつで1点満点です。 ①GYMへ行く(☓)、JOG 1km以上(☓)、Walk 12,000歩以上(☓)⇒【☓】 ②摂取㌍ 2,200kcal以下【○】
【食事の写真】⇒ http://ameblo.jp/sanrinsya8571/entry-10824191031.html
【To Do & Memo 】 ------------To Do-------------------------- 父・歯科&内科検診。(OK) メールにて問い合わせ。(OK) -----------Memo---------------------------- 組合支部集会(3/9.3/10) 叔母・納骨(3/24) この会社に勤めて10周年(4/3) 写真部、春の撮影会in川越(4/5) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【( 」´0`)」業務連絡~~】 サポーターず・サークルができました! 概要はカラダカラの応援団です。 がんばっている人を応援するサークルです。 ↓↓↓詳細はこちら↓↓↓ http://www.karadakara.com/note/circle/top_192.html
今回はストイック野郎の会、「五十三次の旅」を応援する企画です。 ストイック野郎たちにエールを送りたい方、サポーターず・サークルに入会いただき、 掲示板に応援コメを入れてください。
そのコメ件数が五十三次チームのポイントとなって付与され、勝敗に加算されます。 あなたの応援をストイック野郎たちの力に!
今後、サポーターず・サークルはカラダカラで がんばっている人たちを応援するサークルにしていきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。 ※ Tomy親方の所から転載しました~~。三輪車 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|