開花宣言~♪【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>開花宣言~♪
11年03月28日(月)

開花宣言~♪

< いよいよラストへ  | こぶしっ! >
開花宣言~♪ 画像1 開花宣言~♪ 画像2 開花宣言~♪ 画像3
先ほどの昼休みウォーキング。
先週は浜町公園方面でしたが、今日は1週間後にたどりつく予定の日本橋方面へ
足をのばしてみました(^^)
日本橋南側にたつソメイヨシノもほんのわずかですが、花開いていました!
写真3の上部ですが、わかります?
あと、写真はないですが、交番の前のシダレザクラはもう少し花をつけてましたね。
来週あたりはなかなかいい感じになってるかもしれません。
天気がよければまた行ってみます。


それと、楽しみなのが隅田川沿い。
今週は荒川沿いをひた走りますが、
旅も終わった来週からはまた隅田川沿いを通勤するつもりです。
桜並木の下を自転車で走ると気持ちいいだろうな~♪(28日15:22)


----------


ちょっと寒さは残ってますが、いい天気です。
そして東京、ようやくソメイヨシノ開花宣言です!
桜の季節がやってきました~。
明日から少し暖かくなりそうで、ほっとしますねぇ~。


昨日は次女の誕生日。4歳になりました。
おばあちゃんちでささやかにパーティです。
ケーキは子供たちも妻も大好きな不二家のケーキ。
シンプルだけどおいしいケーキです。
でも次女はクリームのような甘いものはそんなには食べません。
代わりに果物は「もうやめときな」と言いたくなるくらい食べるんです。
結局いちごばっかり食べて、残りはこちらに回ってきましたよ(^^;


おじいちゃんが2週間ほどタイにいっていましたが、土曜日に帰ってきました。
子供たちはタイみやげの髪飾り(?)をつけて喜んでいましたよ。
そういえば、ミャンマーでもM6.8の強い地震があり、死者が何人もでていますね。
おじいちゃんがいたところも結構揺れたそうです。
あちらはレンガ造りの家とかが多いので、今回くらいの地震になると全壊するものも多いとのこと。
世界あちこちで大きな地震...。一体地球に何が起こっているのでしょうか?


いまだ心配事はつきませんが、
今週もできることを精一杯がんばって、はりきってまいりましょう!(28日11:21)





【今日のトレーニング】
・昼休みウォーキング 2.45Km
・自転車通勤 41.72Km
----------
・踏み台昇降 9332歩 6.07Km
・夜の睡眠時間5時間以上確保 OK
・ちょっと頑張るスマイル OK

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
筋肉量(平均)
54.3kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
64.93kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
11.8%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
54.1kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1573kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
11.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
64.3kg
体重(kg) のグラフ
コメント
杏宏ママ 2011/03/28 11:29
開花宣言でたんだ~
普段なら、大ニュースなのに・・・

そして、次女ちゃんお誕生日おめでとう~♪
まだまだ、かわいい盛りでござんすね~
 どりり 2011/03/28 11:43
そそ、地震のニュースで影がうすくなっちゃってるかも~。
少しくらいはニュースででると思うけどね。

次女のこと、ありがとうございます~!
おてんばには一段と磨きがかかってきております~♪
tomytomy 2011/03/28 12:28
いよいよ春ですか~。普通ならもっとワクワクするんだけどねえ。
お嬢さん、お誕生日おめでとうございます。
口元の感じ、お父さんに似てますね~♪。
 どりり 2011/03/28 15:51
春ですね~♪
明日からは少し暖かくなるみたいだし、桜も一気に花開いていきそうです。
来週あたりは満開じゃないでしょうか~。

次女のこと、ありがとうございます~!
え?似てる?ムフ(^^)
kyo-ka 2011/03/28 12:28
ペコちゃんのケーキ、いいですね~。
次女ちゃんもうれしそう♪お誕生日おめでとう!

桜前線、確実に北上してますね~(^o^)
 どりり 2011/03/28 15:54
ありがとうございます~!
もうずーーーーーーーっと前から言ってましたからね~。
「3がつになったら4さいになるんだ~」って。
ずっと3さいのままでもよかったのに~(^^;

福岡は先週早々に開花でしたね。
月末か来月はじめは満開ですよね、きっと。
楽しみですね♪
audrey 2011/03/28 15:56
次女ちゃん、かわいい☆パパに似てますね(^^)

不二家のケーキか、、、懐かしい。
子供の頃、隣のおじさんが、クリスマスの時に毎年
買ってきてくれてました、、、なぜだったんだろう?

桜らしき花が咲き始めましたね(^^)
(いまいち、花の名前が分からない、、、)
 どりり 2011/03/28 16:03
ありがとうございます~!

おじさんオススメのケーキだったんですね。
確かにおいしいです♪
高級感とかはないですが、なんかほっとするケーキです~☆

ふふふ、きっと咲き始めてるのはまぎれもなくサクラですよ~。
もう春ですね~~♪
きこたん 2011/03/28 18:41
やっぱ、お誕生日ケーキと言ったら不二家だね!
ペコちゃんだね!

お誕生日おめでとうございました~ヾ(*T▽T*)

今年のお花見はライトアップも自粛だそうだね…
昼間に見てればいいのよ~と思いつつ
毎年場所取りをしてるホームレスさんの収入がなくなる?
と、余計な心配をしたりして…( ̄▽ ̄;)
 どりり 2011/03/28 19:00
ありがとうございます~!
夜桜はライトアップ無しで期待できそうもないですが、
昼の桜だって気持ちいいっすよね~♪
天気のいい暖かい日に桜の木のもとでひなたぼっこしたい気分です(^^;
かいけいぱぱ 2011/03/28 20:03
桜の季節、一昨日は雪が降ってましたが、やはり季節は巡るのですね。
お嬢さん、お誕生日、おめでとうございます。
明るい話題に思わず笑みがこぼれました。
 どりり 2011/03/29 01:47
ありがとうございます~!

そうです。もうすぐ春です。今年も巡ってきました!
旅は終わりますが、また何かが始まりますよ~。きっと!
いや、お互い元気出して始めましょうね!
三輪昌志 2011/03/28 20:20
親子揃って“満面笑顔”!!
良いなぁ~~^^。
こんな時期だから・・・笑顔は最高ですね・・・。
あ、遅れました・・・、次女ちゃん、お誕生日おめでとうございます。
 どりり 2011/03/29 01:54
ありがとうございます~!
次女はいつも笑ってばかりです(^^;
あれだけ笑えば顔が崩れるかも...。
紗羅月 2011/03/28 20:49
遅くなりました。
すべて歩きです。
21 5245歩 3.14km
22 15586 9.35km
23 13679 8.2km
24 14243 8.54km
25 15650 9.39km
26と27は記録なしです。少なくてすみません。。。
 どりり 2011/03/29 01:56
引越し準備で忙しいところ、報告ありがとうございます!
あと1週間です。
引越しも大詰めでしょうから、できる範囲で充分です。
最後はみんなで旅を締めくくりましょう!
千尋 2011/03/28 21:39
次女ちゃん お誕生日おめでとうございます。
かわいい~~(*^_^*)
4歳。可愛い盛りですね☆
家族みんなでお祝い出来て本当に良かったですね。

大震災の話題の毎日ですが、考えたら
もう3月も終わりだもんね。サクラの季節到来なんですね。
 どりり 2011/03/29 02:17
ありがとうございます~!
お孫さんもサイコーにかわいいでしょ?☆
もうなんていうか、とろけそうな感じ?(^^;

まだまだ震災の影響は続くでしょうけど、
いいこともいっぱいあるはず!
暖かい季節とともに訪れますよ、きっと!
コミュ 2011/03/29 07:55
お誕生日おめでとうございます~
髪飾りも、ケーキも可愛いい~

桜、咲き始めたようですね。
桜満開の隅田川沿いを走るのは気持ち良さそうですね。
そういえば、どりさん花粉症はどうですか?
落ち着いてませんか。
 どりり 2011/03/29 10:53
ありがとうございます~!

実は自転車通勤を始めた頃から楽しみだったんです。
この季節に隅田川沿いを走るのが♪
やっと春がきた感じです(^^;

花粉症は、アレルギーの薬をきっちりと飲んでいるので、なんとかしのげています。
マスク着用は必須ですね~。ゴーグルは最近曇るようになっちゃったので、もう使ってません...。
なので、外から屋内に入ったときには必ずアイボンで目を洗っています。

問題はテニスの時なんです。
マスクしたままだと苦しいので、仕方なく無防備です。事前に薬だけは忘れずに飲むようにしてますけどね。
ただ、先週の土曜日の午前中は風がものすごくて、浴びた花粉の量もすごかったのか、
テニスから帰ってきた後、午後は花粉症の症状がひどくてグロッキーでしたよ...。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする