航空便【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>航空便
11年05月14日(土)

航空便

< まぁ、いいか  | 下町 >
【朝ごはん】
【昼ごはん】 拉王、水餃子、漬物
【間食】 ミルクティー、チョコレート、ヒマワリの種
【晩ごはん】 “湖南料理”豆腐の炒め物、回鍋肉、農民炒飯、西柿湯
【夜食】

【今日の感想】

洗浄便座を修理に出す。

航空便が届く。



やっと届いた航空便。
わたしたちが到着した時には、すでに荷物は届いていたそうだが、
なんと税関の審査に長々とかかった…らしい。

今日から包丁とまな板と鍋茶碗が使えるのだ。
意地になって包丁を買わないでいたが、ヨカッタ。
嬉しいなぁ。



【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
きこたん 2011/05/15 08:00
おはよ~!ヽ(´▽`)/
え~!航空便ってそんなん厳しいんだね~( ̄▽ ̄;)
でも、まな板包丁、鍋類がなくて
どうやってお料理してたの??!(・◇・;) ?

 yukatroll 2011/05/15 08:37
おはようございます。

いや、多分、ウチの場合は、
航空便といっても引っ越しの航空便分なので、通常のエアメイルとは違うのです。
おそらく。
andこの国は厳しいのよ。

鍋は炊飯器の釜があいているときに代用。
包丁は切らなくても食べられる野菜…
スナップエンドウ、インゲン、ソラマメ、丈の短い青菜などを利用。
えーと、あとは何だ?
テキトー料理ばっかりなのだ。
アハハハハハ。
ほよほよ♪ 2011/05/15 11:38
包丁きたね!
包丁ない…っていうの、よく頑張ったと思う。
 yukatroll 2011/05/16 10:59
包丁キターーーー
って、感じです。
フフフ。

でも、ホント。
テキトー料理と中華総菜ばかり食べていたので、
それほどは不便しなかったの。
アハハハ、お恥ずかしい。

はりそん705 2011/05/15 12:43
包丁一本。
包丁一本。(笑)
 yukatroll 2011/05/16 11:04
なんかさぁ、
国内での移動もあったもんだから、
包丁を隠し持つのが嫌で航空便に入れたんだけれど、
たかが包丁。
されど包丁でした。

カルフールで、思い余って中華包丁を買っちゃうところでしたわ。
なた?みたいなでっかいやつ。
周富徳?みたいな…
アハハハ、古いな。
taka* 2011/05/16 10:33
放射線の検査も有ったんじゃないかと・・・
でも愛着ある道具が到着するとほっとしますね!
中華系(料理のことじゃなくて住んでる所)はその気になれば外食で事足りるし!
ワタシなんか5年目でやっと鍋、包丁類を買ったばかり。ターナーは未だに使ったことなし!
 yukatroll 2011/05/16 11:07
そうですね。
それもあったかもしれませんね。
国内にいれば我々も東電の被害者面していられるけれど、
諸外国からみれば、
放射能ばらまき人ですものねぇ。

中華料理はホントに外食で済んでいます。
で、外でギトギト系を気兼ねなく食べる分、
ウチでは和食が主になりますな。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする