心止作業【東支那海さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>東支那海さんのトップページ>記録ノートを見る>心止作業
11年05月15日(日)

心止作業

< 観光客  | 飛行機 >
心止作業 画像1 心止作業 画像2
後2~3日もすると心止作業が始まります~
花(おしろい花)が一輪開花すると、葉に栄養を送るために花を切り落とします‥‥

今日は、伯母の一周忌なので明日帰ります。

【記録グラフ】
万歩計
15497歩
万歩計(歩) のグラフ
食事の記録
2925kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
54kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
9時
ごはん(1人前) 235 kcal
みそしる(1人前) 35.9 kcal
白菜(0.5人前) 7 kcal
目玉焼き(1人前) 92.9 kcal
濃口しょうゆ(1人前) 12.8 kcal
コープ さつまあげ 棒天(1.5人前) 37.5 kcal
レタス(1人前) 3.6 kcal
ミニトマト(1.5人前) 8.7 kcal
キューピー マヨネーズ(1人前) 33.3 kcal
12時
パスタ(1人前) 378 kcal
キューピー ミートソース(1人前) 69 kcal
ごはん(0.5人前) 118 kcal
イカナゴ佃煮(0.5人前) 28.2 kcal
16時
筑前煮(1人前) 195 kcal
(1人前) 38.5 kcal
厚揚げ(0.5人前) 97.5 kcal
コンニャク(2人前) 2 kcal
瓶ビール(大)(5人前) 1260 kcal
17時
なます(0.5人前) 28.8 kcal
20時
ごはん(1人前) 235 kcal
のりの佃煮(0.5人前) 7.7 kcal
  2925 kcal
食事レポートを見る
コメント
三輪昌志 2011/05/15 16:04
何て読むんですか?
何気に分かりません・・・。
 東支那海 2011/05/16 16:03
しんどめと読みます。
本来なら芯止と書くんでしょうが
たばこの場合は何故か心止と書きます。
syunfamily 2011/05/15 16:27
心止=しんどめですよね・・・・子供の時聞いたことあります。
良質な「葉たばこ」を作るのに欠かせない、重要な作業ですよね。
 東支那海 2011/05/16 16:05
よくご存知で(◎-◎;)!!
tomytomy 2011/05/15 19:26
へぇ~、心止作業ですか。知らなかったなあ。

それにしてもいいお天気に緑が映えてキレイですねえ。
 東支那海 2011/05/16 16:07
種を着けさせないように切り落とします・・・
これから熟すに従い黄緑色に変わって行きます。
うみのおとこ 2011/05/16 00:20
花が咲くのしりませんでしたー(>_<)
 東支那海 2011/05/16 16:12
自然の摂理に反して種を着けさせないため
花を切るので、その後がわき芽を取るのが
大変な作業となります・・・
当然、子孫を残すために花を咲かせますので・・・
SxS 2011/05/16 17:21
今日からやっと我が家でも、畑に植え付け始めましたo(^-^)o
実際に作業するのは、姑と舅なんですが・・・
私は三時にお茶を持って行くだけです。。。
 東支那海 2011/05/16 17:43
こちらと耕作期節が約2ヶ月ほど違いますねぇ~
それにしても、日本は広いです・・・
沖縄では、そろそろ総掻ぎ(そちらで言う幹掻ぎ)が始まります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする