効果あり!.....という気がする!【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>効果あり!.....という気がする!
11年06月20日(月)

効果あり!.....という気がする!

< 意味不明?  | 早寝は得? >
昨日のテニス、これまでの練習で最長の時間となりました。
日が長くなりましたね~。
午後1時から7時まで動いて動いて動きまくりましたよ。
持っていった2.6Lの水筒も空になりました(^^;



2週間前に痛めた右膝裏、少し状態がよくなりつつありましたが
ここでまたがんばりすぎて悪化させてもいけないと、最初はセーブしつつ練習しました。
あと、フォームの改善です。
・とにかくどんな球でもラケットを振り抜くこと。
・打点を前に持っていくこと。
自分の中のテーマはこの2点に絞りました。そしたらもうばっちり!
ラケットをきちんと振り抜くことで球に順回転がかかるので、今までやたらとアウトしてた球が入る入る。
そして打点を前にすると、しっかり左足で踏み込んで、きちんと腰を回して体全体で打つことになるので、
体重が球にのって勢いが出ます。
イメージどおりにやれたんじゃないかな、昨日の練習では。
後半の練習試合でももうそこだけに意識をもっていきました。



やっぱり基礎って大事だなあ。
ちゃんと体に染み込ませないとね。



で、昨日は相当やりこんだせいで、案の定右肘が曲がりません~、伸ばせません~(^^;
肘が曲がらないので食事しにくくって仕方ないです(^^;
でも前のようにおもたーい感じはそれほどないんですよ。
あと、両膝裏とも思ったほどダメージがないみたい。
アイシングとストレッチは念入りにしておいたせいですかね。
そしてなにより、MUSASHI JOINT!
これ、絶対効いてると思います!
飲み始めてだんだん軽くなってきたような感覚があったんですが、
昨日のテニスではっきりわかりました。サーブの時の肩の痛みもいつもより少なかったし。
数週間後が楽しみです♪



7/3に予定されていた試合、うちのクラブは不参加となりました。
今回は社会人のみの大会だったんですが、出場できる人数が集まらなかったらしいです。
残念~~。でも仕方ないです。
その分しっかりと練習しますかね!





【今日のトレーニング】
・エアロバイク PROG3 30分 16.2Km
・自転車通勤 22Km
・AM1:00までに就寝 OK
・ちょっと頑張るスマイル OK

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
筋肉量(平均)
53.66kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
63.26kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
10.53%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
53.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1555kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
9.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
62.8kg
体重(kg) のグラフ
コメント
杏宏ママ 2011/06/20 16:03
効果あるのか・・・いいなぁ~
疲れの取れない僕でした・・・・
 どりり 2011/06/20 17:51
蒸し暑さが疲れを倍増していく...(^^;
今週は気温も高いみたいだし、疲れをどうとっていくかが難しいよね。
ボンド88 2011/06/20 18:16
読んでいて、私も昔そういう風にテニスやっていたなぁと懐かしかったです。
私も3リットルくらいの麦茶が終わったら空っぽになっていました。

それにしても体脂肪率10パーセント切ってる・・・
スゲー!!
 どりり 2011/06/20 18:36
帽子もシャツもパンツまでも汗でぐっちょりでした~。
真夏になったらどうなるんだろう...。
コミュ 2011/06/20 20:27
打点は大事ですよね。
あと体重移動ね。
硬式はオープンスタンスで
飛んでいくけど
軟式は自分の体重乗せないと
いい玉いかないんですよね。

それにしてMUSASIよさそうですね。
いいの見つかってよかったですね(^^)
 どりり 2011/06/21 11:04
コミュさんはもうテニスされないんですかー?
いつかいっしょに球打てたらうれしいです、ホントに♪
かいけいぱぱ 2011/06/20 20:37
テニスは相当、気合、入ってますね。
頑張ってください。
 どりり 2011/06/21 11:05
やっぱり楽しいですからね~。
テニスできなくなったら確実に腑抜けになります...(^^;
うみのおとこ 2011/06/20 22:00
頑張られてますねー
試合は残念でしたけど、もっと上を目指しちゃう?
 どりり 2011/06/21 11:10
もう少しくらいは練習次第で上手くなれるとも思うんですけどね~。
そしたらもっと楽しくなっちゃう。
クラブの会長さんがおっしゃってましたが、100までテニスする、と。
会長さんのようにずっとずっとテニスをし続けることができたらいいなあ。
それが大きな目標ですね。
tomytomy 2011/06/20 22:05
テニスについては少女スポコン漫画の知識しか
無いので、何もコメントできません。

どりさん、エースをねらってください。
 どりり 2011/06/21 11:11
やはり「エースをねらえ!」を読んでみなければなりませんね(^^;
ケロケロママ 2011/06/20 22:34
tomytomyさん、せめてテニスの王子様のほうで~
くもの巣柄の浴衣の宗方コーチとか暖炉の前のお蝶夫人しか思い出せません。

JOINT、効きましたか~!良かったすね~
 どりり 2011/06/21 11:15
いきなり平成のテニス漫画にとびましたね~!
ちょっとマイナーなんですが、「フィフティーン・ラブ」という、
あまり現実離れしてないテニス漫画もあります。
昔の漫画ですが、私的にはかなりオススメです(^^;
ちびおかん 2011/06/21 00:44
家に「エースをねらえ」がありますが テニスのことはわかりません。(^^;

キツイんでしょうね、無理されませんように。
 どりり 2011/06/21 11:17
いやいや、キツくないですよ~。
体力的にはキツイときもありますけど、すぐ忘れるので...(^^;;
早く週末がこないかと月曜日の朝から待ち続けています(^^;
三輪昌志 2011/06/21 01:26
そうですか・・・そんなに効くんですね~~^^。
試してみようかな~~~^^。
 どりり 2011/06/21 11:19
まだまだ本当の効果はこれからだと思います~。
でも回復が以前に比べて早いような気はしています。
「効いた~~~~~~~~~~!」って叫べる日が早くこないかなあ(^^;
美桜 2011/06/21 14:11
効果があるなら少々お高くても買ってよかったですね^-^
今は「テニプリ」の時代です^m^ 読んでみてください^0^
 どりり 2011/06/21 14:51
テニプリってなんだろう??
と思って調べてみました。テニスの王子様のことを略してテニプリっていうんですね~(^^;
最近は漫画を全く読んでないですが、機会があれば読んでみますね~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする