スタートレックかと思ったよ~(笑)
ママさんならわかってくれると思ったよ~(^^;
長女ちゃん、素晴らしい!(読書感想文はご愛敬ってことで^^) そういえば昨年も、立派な作品作ってましたよね~。 うちの末っ子に見習わせたいわ・・・同い年とは思えません~^^;
昨年はただ作るだけでしたけどね~。 今年は自分でなにかを調べてまとめるというところにも踏み込んだので 一歩成長したのかな? ... ... ... いーや!まだまだだ!(^^;;
なかなか壮大な夏休みの課題ですね。 ビッグバンについて語れるとはすごいです♪
ビッグバーンについて語る時はかなりどや顔しながら語りますよ(^^;
なにこれー! 凄くないですか?(。>0<。) どうする、賞とか頂いちゃったら? ・・・奥様!(笑)
ふたりともこういうの作るの好きですからねぇ。目がランランとしてますもん(^^; ちなみに私はこういうの苦手で...。 工作好きなところは明らかに妻の遺伝子を受け継いだようです(^^;
ちょっと~凄い作品じゃないですか~ 奥様も凄くマメなんですね!素晴らしい☆彡
性格はおおざっぱなんですけどね(^^;; こういうの作る時はふたりともこだわるんですよね~。 地球を塗った時の長女の会心のどや顔は忘れられません(^^; で、完成したときは、長女と同じく妻までどや顔...。
本格的な作品ですね。 末は、天文学者?それとも宇宙飛行士?夢が膨らみますね。 うちも何か、これっちゅうもんに興味もってくれたらなぁ~
24世紀に生まれてきてたら、きっと自由に宇宙を航海してるんでしょうね~(^^;
すげーーーー!! え??小学生ですよね!!? どんだけ難しいこと知ってんだよーーー(>▼<ノ)ノその頃私はひたすら段ボールで貯金箱制作(笑)
同じ頃、私は....何やってたかなあ?(^^; 少なくとも難しいことはやってなかったはずです。 長女とちがって、私は勉強とか嫌いでしたからね(^^;;;;
理系の娘さんなんですね リアルな模型を作りあげるあたりは、武闘派ですかね いずれにしても頼もしいですね
惑星の写真見ながら色を塗っていくところはなかなかいい出来に仕上がってて 私も驚いています(^^; 地球なんてめっちゃちっこいのに、それらしく大陸なんか描いちゃって。 とても自分の血も受け継いでいるとは思えません(^^;
宿題っていうより、作品ですね。スゲー。 夏休みの宿題の域をはるかに超えるクオリティに驚かされます。 娘さん、将来楽しみですねえ。
学校ではみんなに驚かれたらしいですよ。 天狗にならなきゃいいんですが...(^^;
これは凄いですね。 小さいものまでちゃんと塗ってありますね〜 奥様もお疲れ様でした〜
でも昨年のほうが制作時間は長かったような気が...(^^;
イッツ力作っ!! ビューテホ~~~~っ! いtの娘も、泣きながら仕上げたよん☆ 殆ど、カミサンが(笑) うん
わはは! こういう時はやはり奥様が活躍するもんなんでしょうかねー、 どの家庭でも(^^;;