トレーニングは絶対休んでねぇ~~。
軽く動いたほうが早く治るような気も... とか言ってるとひどくなりそうなので、 無理しないようにします(^^;
今年の風邪は喉に来るみたいですねえ。 のどぬーるスプレー愛用中です。
この時期、私の場合喘息が心配なんですが、 今回はいきなり喉に違和感が出たので、きっと喘息ではなく 風邪ぎみなんでしょうね~。 で、こじらせると喘息も同時に...。 私ものどぬーるスプレー準備完了です。 うがいもイソジンです(^^;
私も初めてのチャリ通勤(ーー;) 風邪は十何年も引いてないけど今年は用心しなきゃです( ̄▽ ̄;) 気合いっ!
すごい!!!!!十何年も!? 風邪とは無縁の生活!! きこさんは食事がいつも健康によさそうな感じだからですかねー。 見習います~!
早い時間に寝れるといいですね。 睡眠も大事ですから~。 無理しないで下さいね~。
ありがとうございます~。 そうそう、睡眠大事ですよね! 今は帰りが遅い日が多いので寝るのも遅くなりがちなので、 睡眠時間確保を優先するため、朝活も控えています。 ...しかしここんとこ、本当に運動不足です(^^;
私も喉に違和感あったけどいつの間にかなくなった。 職場で誰かしらのど飴をくれる、毎日、舐めてたかなかな?
私も毎日十個以上のど飴舐めてます。 あと、水。ちょくちょくちょくちょく飲んでいます(^^; 会社の中が乾燥してるからね~。
僕もこの時期だけは・・・ で、子どもが風邪ひいたりするんだよね~
うちは私が最後のようです(T_T) 最初次女。そして長女。でも子供たちは軽くて済みました。 次に妻。マスクするほどでしたが、すぐに回復。 最後に私...。 ちょうど明日通院予定だったので、とりあえず気持ち的には楽観視してます(^^;
>気合いっ ・・・・では、治りませんから「早めのパブロン」か、病院へ~ お大事にして下さい~^^。
ははは(^^; この程度なら気合いでなんとかしたいところではあるんですが、 素直に通院します(^^;;
ママのご意見通りで、結局 子供が持ってきちゃうんだよね~。 また、治りかけに持って帰ってくるんんだ~☆ とにかく、ビタミンをたっぷりとって、粘液系のプロテクトを鉄壁にしてくださいましね~。 お大事に☆ うん
ありがとうございます~。 昨日通院したのですが、結局風邪ではなく季節の変わり目のアレルギーだそうです。 季節の変わり目はいつも鼻からくるんですが、 いつもと少し症状が違うのでわかりませんでしたよ(^^;
やっぱ睡眠ではないのかな。 睡眠をたっぷりとれば治っていくと思いますよ。 私の場合、少し動いた方が楽になるような気がするのですが、こればっかりは風邪の程度にもよるしなぁ・・・ とにかくお大事に♪
ありがとうございます~。 睡眠は大事ですね。 ここんとこ、帰りが遅くなったせいで就寝時刻が遅くなる傾向にあったので、 睡眠時間確保のために朝活を控えています。 一応最低限の時間は寝てるから、これ以上ひどくならずに済んでいるのかな?(^^)