☆テンションが落ちた時は☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆テンションが落ちた時は☆
11年12月20日(火)

☆テンションが落ちた時は☆

< ☆人間関係って難し...  | ☆お気に入りの映画... >
☆テンションが落ちた時は☆ 画像1
泣きたい時は思いっきり泣く。
笑いたい時は思いっきり笑う。

感情を抑えずに表に出すって一番心にいいんですよね。

涙は悲しみを本当に洗い流してくれる効果があると言うのは
以前、お話ししたかと思います。

悲しみや感動などで泣いて涙が出るという状態は、
交感神経が優位な状態から副交感神経が優位な状態に
切り替わることによっておこります。
涙を流して泣くことで、ストレス状態が解消され、
リラックス状態になるわけです。

逆に、泣きたいときに我慢してしまうことで
緊張状態を長引かせ、ストレスをためることに繋がります。

また、泣いた後には、脳内ホルモンの一つで、
モルヒネと同様の働きをする物質「エンドルフィン」が
増加することもわかっているそうです。


笑うことで免疫力が高まることは、よく知られていますが、
泣くことも免疫力アップにつながるのだそうです。
泣くことで、白血球中のマクロフォージと、
ナチュラルキラー細胞が活性化することも分かっていて、
免疫力がアップし、風邪などの病気にもかかりにくくなる
ということですね。

さらに、生理的に出る涙より、感情が高まって出る涙のほうが、
含まれる成分が濃いこともわかっています。
涙の成分にはいろいろな物質が含まれていますが、
なかでも、うつ病と関係があるといわれるマンガンは、
血液中の30倍も含まれるとか。
涙を流してマンガンを体外に排出することで、
うつ病になりにくくするという仮説もあるくらいだそうですよ。

ストレスを解消するために
積極的に『思いっきり泣く』のはかがでしょうか?


難しいお話をしましたが、コピペです(笑)

私の場合、落ちた心に効くのはこれです↓

http://www.youtube.com/watch?v=u7G7QvydK4A

以前、ヴァイオリンサークルでも少し演奏しましたが
この曲はかなりツボです。
元気な時に聞いても心が豊かになります。

泣かせる本やDVDってありますよね。
私の場合、人前で泣けないたちなので
一人でDVDを見て、思いっきり泣く。。。と言う方法もありかなぁ。。。



[no title]


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
3.2km
ウォーキング(km) のグラフ
自転車
22.2km
自転車(km) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
40回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
21.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
うみのおとこ 2011/12/20 17:50
泣きたいときは泣けばいいんですね
ああ、エンドルフィンが・・・
 audrey 2011/12/20 19:04
男性の場合は特に人前では泣けないですよね、、、
うちでも、、、

涙を抑えるってストレスです。
世界平和 2011/12/20 17:58
私はよく泣いたり笑ったりします
最近は特に、ドラマでも泣きます
今回のドラマ南極大陸では、毎回泣いていました
健康に超いい訳ですね (笑)
 audrey 2011/12/20 19:05
南極大陸は泣けるそうですね。
うちはしずかがいるから見るの辛いかなぁ。。。

と見ていません(汗)見たいけど。。。
ちびおかん 2011/12/20 18:16
泣きたくても泣けないのって辛いんですよねー。

滅多に泣かないので 涙は本当に「武器」になります。(笑)
 audrey 2011/12/20 19:06
そうなんですよね、、、
子どもの頃からなんとなく我慢しちゃう方なんです、、、私。。
三輪昌志 2011/12/20 20:38
悲しいから泣くのか?
泣くから悲しいのか?
でも涙を流すのも大事な心の調節なんでしょうね~~^^。
男はだれもいないところで・・・こっそり泣いてます(;;)。
 audrey 2011/12/22 16:36
泣いている自分に涙する場合もありますね。

男はだれもいないところで、、、男らしい☆
こんなはずじゃない 2011/12/20 23:56
私は昔からお風呂に入って中島みゆき。
どん底に落ちた気分になって、お風呂にお湯?がたまるほど泣いた(気になった)ら
後はすっきり!
風呂上りのビールがおいしいですよ。
 audrey 2011/12/22 16:37
おぅ、中島みゆき☆

やっぱり涙は全てを洗い流すよね(^^)v
ケロケロママ 2011/12/21 00:43
「百万回生きたねこ」と「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXの第二話」
映画とか芝居でもよく泣きます。
心の圧力調節みたいな感じですかね。エンドルフィン出てるのかもですね。
 audrey 2011/12/22 16:38
本とか芝居が出てくるところがケロケロママさんらしいですね。

心の圧力、、、いい表現ですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする