☆肝臓がヤバイ?!☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆肝臓がヤバイ?!☆
12年01月11日(水)

☆肝臓がヤバイ?!☆

< ☆今年の抱負☆  | ☆本日、女子会☆ >
☆肝臓がヤバイ?!☆ 画像1 ☆肝臓がヤバイ?!☆ 画像2
今日は午後から天気が下り坂、、、
寒くなり、雪がちらつき所もあります。

との予報でフリースを着てきた私、、、やっぱりあっつー!
そして、足首を温めるとつま先も多少保温効果が得られる。
ということで足の甲に貼るカイロをつけて来ました。
でも、ないよりマシ程度だった、、、(汗)


ところで、昨日、うちに帰ったらめっちゃショックなことがありました。
先日の献血結果がはがきで届いていました。
来週、健診だし、事前に心構えができる!
と開けてみると・・・
(写真1)


血液が特濃なのは良かったのですが、
なんですか、これは?
γ-GTPに♯がついてる。208って?
ちなみに昨年の健康診断の結果を見てみました。
基準値55以下に対して92。。。
この時点で『E』判定で即行、近所の内科で再検査をしました。
その結果、50台になっていて、なんだったんだろう?

とそれ以来忘れていました。
今回のこの数値には度肝を抜かれました。

γ-GTPが高くなる理由って?

そうです、一般的にはアルコールの取りすぎですよね。
でも、自分の生活を振り返ってみると、まぁ、昨年の急性アルコール中毒事件は
ありましたが、毎日飲むわけでもないし、外飲み以外なら飲んでもハイボール
1、2杯程度。それも休前日のみ。。。

こんなに急激に上がるのか?
私はもしや肝臓がんなのでは?
娘に話したら泣いてました、、、マジで(汗)

娘よ、脅かしてごめん(涙)
本気にすると思わなかった、、、
ごめんなさい。。

昨年は『サプリメント』の影響を指摘されましたが、
お肌や目、脳などのためにとやめられず、続けていますが(汗)

やっぱり気になって色々調べて見ました。
たぶん、私が一番とりすぎているものと言えば!

そう、『アミノ酸』かなぁ。。。と当たりをつけてみた。

すると『アミノ酸の過剰摂取』と言う記事を発見!
http://www.heritagefarmri.com/47.html

アミノ酸の過剰摂取による害は、主に腎臓や肝臓への負担によるものになります。
アミノ酸を過剰摂取しますと、余分は尿として排泄しようとします。
過剰摂取分は排出されるので、脂溶性ビタミンのような過剰症の心配はないのですが、
そのぶん、アミノ酸を分解し尿にするための腎臓や肝臓の仕事量が増えてしまうわけです。
そのため、アミノ酸の過剰摂取は、腎臓障害のリスクを高めると言われています。


とのことです。
でも、本当に過剰なのか?疑問ですが、、、
今、摂っているのはSAVASのリカバリー用アミノ酸パワーアミノ2500。
http://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/power.php?page=purpose2_2...

摂取のめやすは、一日1~3回、6粒。
それに対して今、飲んでいるのは出勤した直後に3・4粒。
帰宅した時に3・4粒。

ん?もしかして一日のMAXが6粒なのか?


いずれにしても、一ヶ月ぐらい控えてみようかなぁ。。。



この数値を見て最初に思ったのは、
明日、女子会(平均年齢56才、最若年者私、、笑)は飲み放題なのに、、、
週末、ヴァイオリンサークルの新年会なのに、、、

その二日後、健康診断なのに、、、


うぅぅぅ、お酒やめるの寂しい、、、、、

でした(笑)
アミノ酸、減らしてみるか。。。





[no title]


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
3km
ウォーキング(km) のグラフ
自転車
20.8km
自転車(km) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
21.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
52.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
syunfamily 2012/01/11 14:07
うん
GOT、GPT、γ-GTP~~~ヤバイね。早めの精密検査を受けた方がいいよ~。
私も、長年飲んでいた朝の栄養ドリンク&サプリを、主治医の先生と相談して辞めたよ。
少し休んで見た方が絶対いいと思う~^^。
 audrey 2012/01/11 18:34
成人病経験者syunちゃんが、言うと説得力ある。。。
と言うか怖くなってきた(汗)
明日、死ぬかも、、、ってことはないけどアミノ酸、やめてみよう。。。はい。
ボンド88 2012/01/11 15:57
うちの嫁もγ-GTPがいつも高めに出ます(お酒をまったく飲まないのに・・・)
原因はわからず体質だと諦めています。
それでも確か80くらいだったと思うので、やっぱり200もあったら1度調べてもらった方がいいかも・・・
 audrey 2012/01/11 18:35
えっ!お酒を飲まなくても80?
原因不明って一番嫌ですよね。。。

はい、近いうちに検査に行ってきます。
三輪昌志 2012/01/12 12:43
検査に行くべし~~。
安心するための検査に…。
娘ちゃん…カワ(・∀・)イイ!!。
お母さん、嬉しいよね…、そのためにも検査を、うん。
 audrey 2012/01/12 13:07
ありがとうございます。
そうそう、娘、大粒の涙を流し、、、もらい泣きしてしまいました(汗)

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする