ボンド88さん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
12年03月15日(木)
トラブル><) |
< 晴天
| 見た目より >
|
|
昨日仕事に行った帰りのこと。 夜の7時ころにようやく終わり、仕事場から車に戻ってエンジンをかけようとしました。 そうするとキーを回してもうんともすんとも言いません。 エ・・・・_・;)なんで・・・ と思いながら何度もやって見ますが何度やってもまったく反応しません。 「あいたぁ・・・」 どうやら電気系統がどこか壊れてしまったようです。 以前バッテリー上がりは経験したことがありますが、そのときはかすかにでも反応があったのですが今回はまったく無反応・・・
この日の仕事はちょっと町を離れた田舎だったので回りはほとんど真っ暗です。 しかも、夜も更けてくると結構寒くなってきます。 どうしようかと考えて、仕方がないのでまず車やに電話してみました。 そうすると運のいいことに定休日で留守電になっています><) こりゃぁ歩いて帰るのかタクシーで帰るのかと思いましたが、ふと弟が退社時間だったことを思い出し電話をかけてみました。 そうするとちょうど終わったところだったようで迎えに来てくれるといってくれたのでとりあえず帰るめどはつきました♪ しかしそれから30分ほど待たされて、エンジンのかからない寒い車の中で待っていました。 つくづく電気のありがたさを感じたひと時でした^_^;) ようやく来てくれて、ためしに弟の車とバッテリー同士をケーブルで直結してエンジンをかけてみましたがやっぱり無反応です。 仕方がないのでお客さんに断ってそこに車を一晩置かせてもらうことにして弟の車で帰りました。 翌日(今日)車やに連絡して取りに行ってもらいましたがまだ直ってこない所をみると結構ややこしいことになっていたのかもしれません。 この車ももう10万キロ越えてるしボチボチ寿命なのかと思ってしまいます。 あと10年は乗るつもりだったのですが無理かなぁ・・・
こんなトラブルがあったせいか体重が劇的に減っていました(^_^;) でもあまりうれしくない・・・
[チョコチップメロンパン]
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|