☆腹筋コンテスト☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆腹筋コンテスト☆
12年06月01日(金)

☆腹筋コンテスト☆

< ☆太ももの疲労蓄積...  | ☆Facebook... >
☆腹筋コンテスト☆ 画像1 ☆腹筋コンテスト☆ 画像2
写真載せました。。。1と2、、、かなり違うね(汗)

今朝、お散歩に出たらぽつぽつ雨が降り出して、
まもなくざーざー降ってきて、途中で引き返してきました。

今日はあっさり電車通勤をしたけど、なんか晴れてない?
でも、電車通勤をしたおかげで朝、ゆっくり新しいスタバでコーヒーが飲めました。
朝のスタバは空いていてリラックスできるんだよね。


昨日は『なぜ太ももの疲れが抜けないか?』について考えました。
自分で色々調べてみましたが、、、そうだ!娘の元担任は体育大出身で
アロマストレッチの達人で、バリバリ自転車通勤&RUN通勤していることを
思い出しました。

そして、いつか一緒に走ろうと(自転車ね、、、)メルアドも交換していた。
早速、メール。。。

抜けない疲労の対処方法。
バリバリ運動している先生でさえ、RUN通勤を始めた当初は
足がガチガチになり、痛みが出たそうです。
そんな時、やっぱりしつこいぐらいのストレッチ&マッサージ。

私の年齢で運動後にストレッチをしないこと自体間違っていました(反省)
しかし、ストレッチと言ってもスタティックストレッチ(静的ストレッチ)です。
反動を使わずじっくり伸ばす。特に入浴後などからだが温まっている時が有効です。

反対にダイナミックストレッチ(動的ストレッチ)は関節を取り巻く筋肉を動かしながら
温めていき、ウォームアップします。


昨日の夜はゆっくりストレッチをして寝たおかげで今朝はだるさが無く
自転車に乗りたいところでしたが、、、、

さてさて、太ももの疲労感が取れたところで今日から始まりましたね。
『腹筋コンテスト』
私は腹筋&シェイプのダブルエントリーさせてもらいます。
前回の腹コンの後、少しずつ脂身を増やしてしまったので
夏に向けて少しずつ元に戻して生きたいと思います。

<スタート時の記録>()は前回最終値
ウエスト:68.0cm(65.5cm)
おへそまわり:72.0cm(69.0cm)
ヒップ:85.5cm(85.0cm)

なんや、前回値より、どこも増えてるやんか!(爆)
三ヶ月、精進します!




【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
6.5km
ウォーキング(km) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
23%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.9kg
体重(kg) のグラフ
コメント
うみのおとこ 2012/06/01 14:18
いよいよ始まりましたね~
今年は去年より頑張る予定です
ワタシは筋肉休める時は、静脈の流れの方向にほぐしていきます
 audrey 2012/06/01 14:32
心臓に向かってってこと?

ひざ下のオイルマッサージを受けたときは、末端に向かって
マッサージしてました。
三輪昌志 2012/06/01 14:34
今年は応援団に…f^_^;)。
がんばってね\(^o^)/。
 audrey 2012/06/01 15:57
なぬ!
三輪車さんならシェイプ部門優勝狙えるのに、、、



もとがデカイからね、、、(笑)
↑
すみません(汗)
杏宏ママ 2012/06/01 16:09
今年もあがくじぇ!!
 audrey 2012/06/01 17:51
おぅ(^_^)b
打ち上げが楽しみだo(^-^)o
ゆっぴぃ 2012/06/02 23:04
おお~みんな始動し始めましたね!!
やっぱり疲労感とるにはストレッチとマッサージですか~。
すこし楽になってよかったですね!!
 audrey 2012/06/04 14:24
ちょっとずつ増えちゃったからね、、、三ヶ月かけて
ゆっくり落としたいと思います!

ストレッチ、時間かけてやるのは大変だけど
重要だなとつくづく思った、、、
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする