☆思い出の映画BAGDAD CAFE☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆思い出の映画BAGDAD CAFE☆
12年06月19日(火)

☆思い出の映画BAGDAD CAFE☆

< ☆難しい飼い主検定...  | ☆ジョニー・デップ... >
☆思い出の映画BAGDAD CAFE☆ 画像1
今日は台風が来るという予報に逆らって
朝は自転車通勤してきました。
今週は雨の日が多くなりそうなので少しでも、、、と

予報より早めに雨が降り出しました。
帰りは電車で帰ります。
新しい通勤自転車を購入して初めて、GIOSくんを
置いて帰ります。

明日、無事だといいなぁ。。。



ところで、『思い出の映画』ってありますか?
皆さん、あると思いますが、、、

私の場合、劇場で見た映画の数は少なくて、
ほとんどがビデオやDVDになってからレンタルしています。

数少ない劇場で見た映画の中に
『BAGDAD CAFE』があります。
http://www.youtube.com/watch?v=pQiLsTa5jl8

この映画、主題歌『calling you』も有名になりましたよね。

私がまだ20代の頃、ある人と劇場に見に行きました。
まぁ、当時、『いいなぁ』と思っていた人です(笑)

正直、この映画の意図が全く分かりませんでした、、、
頭が悪かったのか?経験が少なかったのか?幸せすぎたのか?

DVDの完全版で先週、見直すまではそんなにすばらしい作品だったとは
思えなかったんです。

とにかく、色々な場面が『?』と言う感じで、、、

でも、いつかもう一度見たいなぁ。。。とは思っていて
そんな時、Tレンタルショップで旧作100円セールになっていて
そうだ、バグダッドカフェをみよう!

と早速、借りて見た訳です。
二回も見てしまいました。
一回は自分ひとりで。
もう一回は娘と。

いゃ~、感動しました☆
感動あり、笑いあり、人情あり、、、二時間を越える作品でしたが
あっという間でした。

なぜ、劇場で見たときは『?』だったんだろう?
と不思議なぐらい感動しました。

確かに、冒頭で夫婦が喧嘩をしているのですが『なぜ』と言う
理由が分かりません。
カフェの女将がいつも不機嫌でガミガミ言っているのですが
なぜそんなにイライラしているのか理由が分かりません。

でも、今、自分が半世紀の人生を重ねてきて、色々な経験をして
その理由が自分なりに理解できる、、、と思いました。


その喧嘩や不機嫌の場面から少しずつ少しずつ幸せな空間『カフェ』へと
移行していく。
一度は強制帰国をさせられてしまった主人公がまた、再び戻ってくる。
『やっぱりなぁ』と思う結末なんだけどすごくうれしかった。


映画って一度では理解できない部分が沢山ありますね。
やっぱりDVDを買って何度も見る価値が映画にはあるんだなぁ。。。
(物によりますが、、、汗)




【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
5.3km
ウォーキング(km) のグラフ
自転車
10.9km
自転車(km) のグラフ
睡眠時間
4.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
21.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
54.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
きこたん 2012/06/19 16:18
私は中学になって、初めて友達と映画を見に行った時ちょっと大人になったなぁ~って(笑)
それが、エクソシスト( ̄▽ ̄;)

社会人になって更に大人になって見た印象的だったのが
愛のコリーダと同時上映された[愛の亡霊]
ケーキ屋けんちゃんのお母さん、吉行和子さんと藤 竜也さんのエッチな絡みがドキドキでした(*ymy*)

 audrey 2012/06/20 12:47
エクソシスト、、、私も行きました(汗)
母と兄と、、、怖くて途中から退席しました。。。

確か小学生だったけど。。。
kyo-ka 2012/06/19 17:02
「バグダッド・カフェ」
ああ!大好きです。
なんていうか、心の奥にしみこんでくる感じ・・・
当時、この映画自体を知ってる人が、周りにあまりいないのを残念に思ったものです。
音楽も良かったですよね~。
また見直してみようかな♪
 audrey 2012/06/20 12:51
kyo-kaさんもお好きでしたか☆
心が温まりますよね。
最初と後半のブレンダの表情が変わっていくのがものすごくいい。。

当時、ミニシアターの先駆だったらしいです。
私は渋谷の小さな映画館で見て、その後、繁華街ではないところの
イタリアンに行ったのは覚えているんだけど
もう、どこだか全く覚えてません(爆)
三輪昌志 2012/06/19 19:41
当時は…隣の人の事で頭が一杯だったんでしょう、おそらく(笑)。
「バグダッド・カフェ」見てないなぁ…。

三輪車は初めて自分のお金で見た映画は…、
「燃えよドラゴン」ダメですね~~、これでは、あはは(^^ゞ。
 audrey 2012/06/20 12:53
ええ、ステキな人でしたよ。
でも、発展しなかったけど(汗)

まぁ、他にもステキな人は一杯いました(笑)

バグダッドカフェ、是非見てください。
ゆっぴぃ 2012/06/19 20:54
映画もですが、本も二度読んでわかることってありますよね!!
そういう経験多いです。子供の頃はわかんなかったけど、今はわかる!!みたいな(笑)
私は最近の映画ですけど「イルマーレ」が思い出ですね。
当時付き合ってた人と初めて見た映画なんです~~~~~~(●´ω`●)ゞ
 audrey 2012/06/20 12:57
そうだよね。
二度目はまた、感じ方が違ったり、、、
何年か経ってからまた、読み返すと自分の考えが変わっていたり。。。

イルマーレ、見てないなぁ。。。キアヌがでてる映画だったよね。
今度、見てみよう☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする