☆動物の涙、、、☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆動物の涙、、、☆
12年06月21日(木)

☆動物の涙、、、☆

< ☆ジョニー・デップ...  | ☆キネシオテープの... >
☆動物の涙、、、☆ 画像1
台風が去り昨日は晴れて暑くなりました。

でも、今日はもう雨です、、、
明日も雨の予報ですが、なんと!
週末土曜日は久しぶりに『晴れ』マークがついていますね。

一ヶ月ぶりに自転車練習会に参加してきます。
用事があったり、雨だったり、、、であっという間に
一ヶ月も開けてしまい、また、皆さんについていくのが
大変だなぁ。。。



ところで、、、
涙を流す動物っていますよね。
うちのしずかもご他聞に漏れず(?)涙を流します。
しかもシチュエーションと表情が上手いこと合っていて
こちらもついついもらい泣きしそうになりま(涙)

感情(悲しい)で涙を流すのは人間だけだと言われていますが
しずかは本当に悲しかったり、寂しかったりしているように
涙を流すんですよ、、、




って飼い主さんはみんなそう思っていることでしょう(笑)


産卵の時にウミガメが涙を流すのは有名ですが、
ドキュメンタリー映像で見たりすると、
特に女性は『産卵が辛いんだろう』などと
感情移入してしまうと思います。


けれど、動物が涙を流す理由は人間ほど複雑ではないようです。
(と数日前のラジオで聞きました)

涙を流す理由は大きく分けると3種類あります。
1つ目は「基礎分泌」
目を乾燥や細菌から守るために常に分泌されている涙です。
ドライアイの人は眼病にかかりやすいのはこのためですね。

2つ目は「反射分泌」
たまねぎを切ったときや目に砂が入ったときなどの目に
異物が入ったときにそれを洗い流すために分泌される涙です。

3つ目が「感情」
これは表情を使ったコミュニケーション能力が発達した人間が、
他人に自分の感情を伝えるために流すようになった涙です。


しずかが悲しくて泣いていると思っているのは私だけです(笑)
ちなみにウミガメが産卵中に流す涙は、体内に入った海水の塩類を
濃縮した体液を目から排出しているのです。
産む苦しみから出てくる涙ではなかったんですね。

人間が悲しいときに流す涙もストレス性物質が
流れ出るという事実も以前お話しましたね。


『涙』って深いですね。



【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
6.9km
ウォーキング(km) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
22.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
54.4kg
体重(kg) のグラフ
コメント
三輪昌志 2012/06/21 16:25
悲しいから涙するのか?
涙するから悲しいのか?

確かに、涙は深いですね~~。
何度か騙された経験も…(^^ゞ。
世界平和 2012/06/21 17:19
女の涙も最近は通用しなくなったように思いますが、どうでしょう?(笑)

最近は感動して涙を流すことが多くなりました(汗)

ゆっぴぃ 2012/06/21 22:56
いやーーー!!現実的なお話(つД`)
動物ドキュメンタリーのあの感動はどこへ(笑)
きこたん 2012/06/21 23:24
私は最近「笑いすぎて」涙流してます・・・
きっと悲しいほうの涙はもう枯れてしまいました・・・(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする