☆娘の検査結果ご報告☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆娘の検査結果ご報告☆
12年09月25日(火)

☆娘の検査結果ご報告☆

< ☆娘の病院☆  | ☆お弁当が傾かない... >
☆娘の検査結果ご報告☆ 画像1


色々ご心配をいただき、ありがとうございました。
昨日、娘の腎生検結果をききに病院に行ってきました。

『異常なし』と言いたい所でしたが、なにやら珍しい病気だそうです。
腎臓の病気には色々あり、その60%がIgA腎症だそうです。
娘の場合、軽度のIgM腎症と言うことでした。

ネットで調べてもほとんど情報が出てきません。
唯一、これか?と思ったのが知恵袋でした。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135982551


特に治療の必要はなく、引き続き尿検査を定期的に続けていく
と言うことになりました。

尿蛋白が多い場合は減らす薬を飲むことになるそうですが、
腎臓の病気は悪化することは防げても元通り治すことは
できないそうです。

まぁ、どんな病気も完全に元通りになるのは難しいですが、、、

でも、激しい運動は避けること、以外は特に注意することは
ないと言うので文系(芸術系)の娘には不幸中の幸いでしょうか?
私だったら人生終りだな、、、(汗)


私の肝臓の病気も(病気かどうかすら分かりませんが、、、汗)
肝臓病の人の約2%に相当する『原因不明』の領域。
そして娘も珍しいと言う領域。

親子して『人とは違う』のが好みのようです(汗)


冗談はさておき、長い目で(まだ18才なのに)見守っていくしか
ないようです。
私もずっと『クレアチニン』と言う値が高く、肝臓の病院で
塩分控えてくださいとか、言われてますから
とりあえず、ネットで『減塩食の調理法』でも調べてみましょう。


昨日の夜、宮本笑里のCDを聞いていたら急にヴァイオリンを弾きたくなり
(とても比べ物にならないレベルですが、、、汗)
少し弾いていたら娘がピアノで伴奏をしてくれました。
(ミュートと言う優れものがあります。写真1)

『一緒に弾けるっていいよねぇ~』とお互い話しながらちょっと練習。
そして、それを聴きながらウトウトするしずか。

やっぱり我が家はいいなぁ。。。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
5.5km
ウォーキング(km) のグラフ
睡眠時間
4.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
22.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.2kg
体重(kg) のグラフ
コメント
杏宏ママ 2012/09/25 16:24
アレルギーの一種ということなのかな?
長く付き合わなくちゃいけないものだと大変だけど
のんびり付き合っていくしかないのね~
 audrey 2012/09/26 15:18
みたいだね、、、
最初の診察でも『アトピーですか?』とかきかれてた。

肌がぼろぼろだったから(汗)
com 2012/09/25 17:39
深刻でなくて、よかったです。。

食事いろいろ気をつけるに越したことないかも~
 audrey 2012/09/26 15:19
ありがとうございます。
深刻でないといえば深刻ではないです。
まだ、若いから先が長いなぁ。。。と思うとかわいそうな気がします。
さのっちょ 2012/09/25 17:58
体の不具合が見つかると,心配ですね。。
でも,親子で演奏。。。
うらやましいですね。。
 audrey 2012/09/26 15:21
生まれたときから病気らしい病気はしたことがなかったのに、
尿検査で引っかかった時はビックリでした。

親子で演奏。憧れでした。
本当は親子三代が目標だったのですが、、、
母はもっぱらピアノの上で(笑)聴く専門です。
三輪昌志 2012/09/25 21:18
病気と言うか…体質の方が強いのでしょうか?
そんな風に…考えました。
長く…仲良く付き合わなきゃなりませんから、大変ですね~。
 audrey 2012/09/26 15:22
体質ですね。
父親がアレルギー体質だから、、、

まだ18だから先が長いです。
仲良くね、付き合います。
ケロケロママ 2012/09/26 01:02
お嬢さん、日常生活に支障がなくて何よりです。
体質ってことでママがしっかりしてるし大丈夫ヽ( ̄▽ ̄)ノ

私も腎臓はあんま丈夫じゃないはずなので
減塩心がけたほうがいいんでしょうね~
だしの研究でもしようかしら(´-ω-`)
 audrey 2012/09/26 15:24
ありがとうございます。
私がしっかり(?)お惣菜ばかり食べさせていたせいでしょうか(汗)

塩分控えてだしをきかせると薄味でも『おいしい』と感じるみたいです。
今まであまり使ってなかったけど『お酢』もいいみたいです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする