2度ある事は…【ガッキーさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ガッキーさんのトップページ>記録ノートを見る>2度ある事は…
13年03月16日(土)

2度ある事は…

< 外出危険  | no title >
2度ある事は… 画像1 2度ある事は… 画像2 2度ある事は… 画像3
ロードバイク87km




波乱万丈な日

午後からロードバイクで荒サイ上流方面へ

先週は途中で迷子になりかけUターンしたが今日はその先へ
先に進むと畑のなか
よく見ると看板はないが地面に道案内があった

畑の真ん中です。これ、見逃すでしょう…

道案内は看板だったり地面に書いてあったりとまちまちだから
かなり注意深く走らなければ

道も狭く、すれ違うのがやっとで追い抜きはできない

トレーニングというよりポタリング
今日は天気がいいしほぼ無風なのでぽかぽか気持ちいい

ホンダエアポートやサーキットなんかを遠目に見ながらお花のなかを走る
幸せだ~

このまま今日は100km越えできるかな~
なんて走ってたらコースから外れた
ここは桶川、ここで迷子は絶対に帰れる自信がない
ちょっと迷いながらもとのサイクリングロードに戻りここでUターン

すると前方にモクモクと煙が…
近づくと枯草が燃えて火がボウボウ上がってどんどん広がっている

何だろう…と、野次馬してたら消防車がやってきた
あっ、火事か…? 燃えているところはサイクリングロード沿いの枯草
もちろん通り抜けが出来ない
しばらく待ってたけど当分通れそうもないので迂回する事に

でもどうやって行くのかわからない
なんとなくこっちかなぁ…と進んだけどサイクリングロードに戻れない
グルグル回っているうちに方向すら判らなくなった
危険だ! ここで迷子はありえない そうだ地図、地図

先週スマホに1ヵ月無料でダウンロードした「自転車ナビ」があるじゃないか~
さっそく設定
初めて使ったけどこれいい! カーナビと一緒で「400m先を左です」って音声で案内してくれる
 
ナビ通りに走っているとママチャリのおじさんに
「あれ? 迷っちゃったの?」って声をかけられた
「さっき火事の所にいたよね? 道わからないの? おいで、一緒に行ってあげるよ」
ありがたいなぁ~ 確かに迷ってたけど今はナビのおかげで戻れそうだけど
せっかくだから連れて行ってもらった 

5分位先導されて見覚えのある道に戻った
よかった~ おじさんに感謝してお別れ さぁ、帰ろう

走り始めて束の間、左岸から右岸に戻る橋の上で今度は4台の玉突き事故が目の前で起こった
フロントガラスがくだけて歩道まで散らばってて結構激しい
あらぁ…お気の毒…、とりあえず運転手はみんな大丈夫そうなので徐行してその場を通り過ぎる

なんなんだ今日は、火事の次は自動車事故、2度ある事は3度あるぞ
次は自分に降りかからなけばいいけど…さっさと慎重に帰ろう…と右岸へ

そろそろ暗くなりそうだからライトの用意をしておくかとサドルバックを見ると
なんと今日に限ってフロントライトを忘れてしまってる! テールライトだけだ、早く帰らなきゃ!
と、ふと前輪を見ると、なっ、なんとパンクしている! 

えーーーーーーーーーーーーーーーっ!!! ここで初パンクーーーーーーーーーーーー???

さっきの事故現場のフロントガラスを踏んだのが原因だ
あそこは降りて押すべきだった!

ここでしょげてる時間はない、ちょっと薄暗くなっているし
土手の上でほとんど人が通らない上に街灯もない場所

パンクの修理はちょうど一年前に自転車屋さんに教わったのみ
運よく今までパンクしなかったから1年前の説明を思い出してやるしかない

今日に限ってフロントライトもないし真っ暗になる前に早くやらなきゃ…

タイヤはずしてごそごそやってると散歩中のおじさんが声をかけてきた
「パンクしちゃったの?」 おじさんパンク直すせるのかな? なんて期待したけど
「何? 自分で直すの? 道具持って走ってるんだ~すごいね よくこんな事あるの?」
「初めてです」「そうなんだ頑張ってね。いやぁ~頭が下がるね~」って行っちゃった
まぁ、いいや、一人で落ち着いてやろう

タイヤレバーを使ってリムからタイヤをはずして(確かはずす前に一周押してたなぁ)
チューブを引き出して、ちょっとチューブに空気を入れてパンク箇所を調べる
あった! 小さいけどしっかり穴が空いている
タイヤ側に異物が残ってないか触って調べる
予備のチューブに軽く空気をいれてタイヤに戻す
チューブを挟まない様にタイヤを指ではめ込み最後はタイヤレバーを使ってはめ込む
仕上げに携帯ポンプで空気入れ
携帯ポンプじゃあまり入らないんだよね…気圧計もないから適当、そして入れづらい

やっと出来た~!
思ったより早くできたかも。焦ってやったから時間も計ってなかったし写真も撮ってないけど
多分20分位じゃないかな(慣れた人に言わせりゃ遅いんだろうけど)一年前の説明で初パンクにしては上出来としよう

暗くなってきたな、家までまだ20km以上あるぞ…とっとと帰らなきゃ~

テールライトが結構明るいので暗い道でも存在感は出てるが
フロントライトが無いのは危険な上、タイヤの空気圧も低いのでかなり慎重に帰った


2度ある事は3度ある
3度目はやっぱり自分に降りかかってきたか…


どうしても避けられないパンク、次に備えて復習しておかなきゃなぁ…










【記録グラフ】
自転車走行距離
87km
自転車走行距離(km) のグラフ
体重
46.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする