病院の対応【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>病院の対応
14年04月22日(火)

病院の対応

< 車屋さんの対応  | 宇治抹茶&小倉フラ... >
病院の対応 画像1
最近対応について疑問を感じることが多いです。
昨日の車屋に続いて今度は病院です。

先日子供が事故にあって(大した事はなかったのですが)事故証明を出すために警察へ提出する診断書が必要ということで発酵してくれるように病院に申し込みました。
そうすると三週間くらいかかるといわれました。あーそんなものなのかと特に疑問にも思いませんでした。

ところがこのあいだ警察から電話がかかってきて、診断書はまだかといわれました。いやまだで、三週間くらいかかると病院に言われたというと、警察の人は、いや、そんなはずはない、一週間もあれば出来るはずだといわれます。え、と思って、え、そんなに早くできるのですか、と思わず聞き返しました。
はい、出来ますといわれて、それで、診断書早くできないかと病院に催促してくれといわれました。わかりましたといって電話を切って、じやあ明日は嫁さんが仕事休みだからかけておくといいました。
そしたら翌日渡しの携帯に嫁さんから電話がかかってきて病院にかけて診断書のこといったら今担当者が不在なので後ほどこちらからかけなおしますと言ったのに一向にかかってこないといいます。
仕方がないので私が病院にかけて、ちょっときつめの口調で、電話をかけるといわれたのにかかってこないといいました。
そうすると向こうは少しあわてた様子で、どんな件なのでしょうかと聞いてきますので、診断書の件だと言って、警察から電話がかかってきて、診断書の提出が遅いのでどうなっているんだときつく言われたと少々オーバーに言いました。そうするとしばらくお待ちくださいといって、しばらく待たされた後、こちらからかけ直すというので、またすっぽかされても困るので何時にかけなおしてもらえるかと念を押すと10分以内にかけなおすといいます。
じゃあ待ちますといって電話を切るとそれから5分もしないうちにかかってきて、診断書今日のうちに用意で着ますというではないですか・・・
ちょっとあまりの展開にちょっと唖然としました。
そんなにすぐに出来るのならもっと早く作ってくれよ!という気持ちです。

今日のパン
このところ腹の立つことが多いので今日は思いっきり甘いあんドーナツです♪
甘さパワーで気持ちも丸くなります\(^o^)/

【記録グラフ】
毎日のコーヒー
3杯
毎日のコーヒー(杯) のグラフ
体年齢
29
体年齢() のグラフ
自転車
4km
自転車(km) のグラフ
筋肉量
48.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
5
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
スクワット
20回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1383kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
12.3%
体脂肪率(%) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
13秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
どっちが大きい?ゲーム
25秒
どっちが大きい?ゲーム(秒) のグラフ
いま何時?ゲーム
25秒
いま何時?ゲーム(秒) のグラフ
ブロック探しゲーム
24秒
ブロック探しゲーム(秒) のグラフ
ペア探しゲーム
46秒
ペア探しゲーム(秒) のグラフ
神経衰弱ゲーム
18秒
神経衰弱ゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
30秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
25秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
23秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
追跡記憶ゲーム
32点
追跡記憶ゲーム(点) のグラフ
四則演算ゲーム
57秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
97.2kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
58.7kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
5時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
チオビタドリンク(1人前) 37 kcal
  97.2 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/04/22 14:37
そうなんですよね。私の父も先日大腸ポリーブをとったときに診断書が必要で1週間かかると言われました。「そんなにかかるのか」ときつい口調で言ったところ、翌日に出来るとのこと。
診断書なんてすぐに書けるものだと思いますが…どうなんでしょうね。
 ボンド88 2014/04/22 16:42
ガーベランコさん
そう思いますよ。
だって、警察に言われたといったら、その日にかけたくらいですから・・・
ほっておいたら恐らく三週間経っても怪しかったと思います。
asakomam 2014/04/22 14:39
病院ってそんなものかな。
父が交通事故で入院したときも、似たようなことがありましたよ。
市民病院だったんですが、確か2週間かかりました。
 ボンド88 2014/04/22 16:44
asakomamさん
結局、黙っていたら後回しにされるものだと思います。
言ったものがちなのかなと思ってしまいますがそれもおかしいです。
syunfamily 2014/04/22 16:10
交通事故の診断書は、病院にもよりますが、早ければ診察した日の翌日、
遅くても3日後に出すのが普通です。
そこの病院の怠慢ですねぇ~(怒)
 ボンド88 2014/04/22 16:46
syunfamilyさん
そうですね。急ぐといったら1時間以内にかけたくらいです。
シュンさんちょっとこっちへ出張してきて、昨日の車屋と今日の病院と〆て来てやって下さい(怒)
com 2014/04/22 17:38
3週間が、電話で、すぐですか~
そんなに、短くなるなんて、何だか、嫌だな。

私のかかりつけ病院は、すぐその日のうちにです。
もし、先生がいないとか特別な事情なければ、そんなにかからないですよね。

女性は、すぐ、なめられるから。。
 ボンド88 2014/04/22 17:52
comさん
そうなんです。そこの部分で私も唖然としてしまいました。
そんなにすぐできるのなら、気合入れたら3日もあれば充分だと思います。
絶対あれは相手の足元を見ていると思います。本当に感じ悪いです。
たわし68 2014/04/22 19:29
全く、どうしたもんだろうね今の無責任、
事なかれ主義、コミュニケーション下手、
あぁ、嘆かわしい事(≧▽≦)
 ボンド88 2014/04/23 13:13
たわし68さん
本当に無責任、いい加減です。
もっと毅然と、だれに対してもぶれることのない正しい応対をしてもらいたいものです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする