ボンド88さん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年04月22日(火)
病院の対応 |
< 車屋さんの対応
| 宇治抹茶&小倉フラ... >
|
|
最近対応について疑問を感じることが多いです。 昨日の車屋に続いて今度は病院です。
先日子供が事故にあって(大した事はなかったのですが)事故証明を出すために警察へ提出する診断書が必要ということで発酵してくれるように病院に申し込みました。 そうすると三週間くらいかかるといわれました。あーそんなものなのかと特に疑問にも思いませんでした。
ところがこのあいだ警察から電話がかかってきて、診断書はまだかといわれました。いやまだで、三週間くらいかかると病院に言われたというと、警察の人は、いや、そんなはずはない、一週間もあれば出来るはずだといわれます。え、と思って、え、そんなに早くできるのですか、と思わず聞き返しました。 はい、出来ますといわれて、それで、診断書早くできないかと病院に催促してくれといわれました。わかりましたといって電話を切って、じやあ明日は嫁さんが仕事休みだからかけておくといいました。 そしたら翌日渡しの携帯に嫁さんから電話がかかってきて病院にかけて診断書のこといったら今担当者が不在なので後ほどこちらからかけなおしますと言ったのに一向にかかってこないといいます。 仕方がないので私が病院にかけて、ちょっときつめの口調で、電話をかけるといわれたのにかかってこないといいました。 そうすると向こうは少しあわてた様子で、どんな件なのでしょうかと聞いてきますので、診断書の件だと言って、警察から電話がかかってきて、診断書の提出が遅いのでどうなっているんだときつく言われたと少々オーバーに言いました。そうするとしばらくお待ちくださいといって、しばらく待たされた後、こちらからかけ直すというので、またすっぽかされても困るので何時にかけなおしてもらえるかと念を押すと10分以内にかけなおすといいます。 じゃあ待ちますといって電話を切るとそれから5分もしないうちにかかってきて、診断書今日のうちに用意で着ますというではないですか・・・ ちょっとあまりの展開にちょっと唖然としました。 そんなにすぐに出来るのならもっと早く作ってくれよ!という気持ちです。
今日のパン このところ腹の立つことが多いので今日は思いっきり甘いあんドーナツです♪ 甘さパワーで気持ちも丸くなります\(^o^)/
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|