血圧を下げる方法【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>血圧を下げる方法
14年06月06日(金)

血圧を下げる方法

< 体脂肪率  | 太った人のほうが・... >
血圧を下げる方法 画像1
この間の検診で、血圧を測ったら上も下も基準よりわずかに高く(どちらも1か2ほどですが・・・^_^;)要経過観察となってしまいました><)
その後、普段あまり見ないのですが「金スマ」をたまたま見かけて、血圧のことをやっていたのでそのままずっと見ていました。
そうするとふくらはぎをもむのが血圧を下げるのに効果的だとやっていました。なんか、そのことを書いた本がよく売れているとかで、その著者の先生がゲストで来ていました。実際にタレントさんが1ヶ月そのふくらはぎをもむことを続けるという実験をやると、どちらも140~50ほどあった血圧が、1ヵ月後には120ほどに下がっていました。で、やることは簡単で、両足のふくらはぎを両手の親指で足首からひざの辺りまで両手の親指を重ねてゆっくりもんで行くだけです。

私は疑い深いのでそれを見ただけでは信じられず(笑)実際に自分で実験しました。
そして今日がちょうどそれを見てから4週間目ですが、最近は130ほど会った血圧が大体120から110台まで下がってきています。
ふくらはぎをもむのはお風呂に入ったときや、寝る前、そして起きたとき、そのほかはちょっと時間のあるときにもむようにしました。
お金も要らないしやることも簡単なのでぜひ皆様もお試しください。自分で試しましたが確かに効果あります。
もっと詳しく知りたい方は、たしか「ふくらはぎをもみなさい」というタイトルの本が出ていると思いますのでそちらを参考にしたらいいと思います。でもそれを読まなくても、ただ単にもむだけで効果はあると思います。

後ふくらはぎをもんでよかったのは、依然よくあったあしのこむらかえりがまったくなくなったことです。
あれはよく夜中にも起こってそのたびに起こされていましたがそれがまったくなくなったのは助かりました。

今日のパン
ミニチースコッペ!

【記録グラフ】
毎日のコーヒー
2杯
毎日のコーヒー(杯) のグラフ
最低血圧
75mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
29
体年齢() のグラフ
自転車
4km
自転車(km) のグラフ
筋肉量
49.9kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
4
内臓脂肪レベル() のグラフ
背筋
10回
背筋(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
血圧
116mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
スクワット
20回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1416kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
10.8%
体脂肪率(%) のグラフ
ペア探しゲーム
51秒
ペア探しゲーム(秒) のグラフ
神経衰弱ゲーム
23秒
神経衰弱ゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
27秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
29秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
23秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
追跡記憶ゲーム
44点
追跡記憶ゲーム(点) のグラフ
四則演算ゲーム
57秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
647kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
5時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
チオビタドリンク(1人前) 37 kcal
10時
第一パン コーヒー(1人前) 110 kcal
12時
ラーメン(1人前) 440 kcal
  647 kcal
食事レポートを見る
コメント
たわし68 2014/06/06 15:55
ウン、オイラも時々やってます。
まだ効果は・・・、というところまで着ていませんが。
多分良いんだと思います。
 ボンド88 2014/06/06 17:40
たわし68さん
確かに効果はすぐにははっきりしません。
しかもそのときの体調によって高いときもあります。
でも平均値は確かに下がっています。
これは自分の体で確かめた情報なので間違いないです♪
ぜひやってみてください。
鉄瓶 2014/06/06 16:13
良い話をありがとうございます。
やってみます。
 ボンド88 2014/06/06 17:41
鉄瓶さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
ぜひやってみてください。
効果あります♪
asakomam 2014/06/06 16:19
わたしは血圧は正常なんですが健康のために思いつたときに実行してみます。
簡単にできそうなので続きそうですね。
これはチーズコッペパンですか、それともクリームパンですか?
微妙です。。
 ボンド88 2014/06/06 17:43
asakomamさん
簡単でしょう。
朝起きたときもさらっとやっています。
目に見えた効果は、こむらかえりがなくなったことです。
これだけでも私にとってはうれしいです。

あ、これミニチーズです。
おいしいのはいうまでもありません♪
鉄瓶 2014/06/06 16:21
人面パンです。
 ボンド88 2014/06/06 17:44
鉄瓶さん
あははははは・・・確かに・・・
syunfamily 2014/06/06 16:26
昨晩、天然温泉とサウナに入りながら~
ふくらはぎマッサージやりましたよ~帰り際に館内の血圧計で測ったら~
なんと~凄いことに110-72でした~(^^)/
 ボンド88 2014/06/06 17:46
syunfamilyさん
シュンさんすごい効果ですね。
私は残念ながらそこまで下がったことはないです。
がんばって続けて100きってくださいませ(笑)
みたお 2014/06/06 17:07
そういえば前にテレビでやってたね^^
ワシもちょっとやったけど、すぐに止めちゃった(^^;
思い出させてもらいましたわ~^^
 ボンド88 2014/06/06 17:47
みたおさん
せっかく思い出したのでぜひ再開してみてください。
確かに効果あると思います。
さのっちょ 2014/06/06 17:57
ふくらはぎもみ、いいみたいですね。。
今日も、整骨院で、ふくらはぎ、もんでいただきました。。
足が軽くなりました。
 ボンド88 2014/06/06 17:59
さのっちょさん
あ、そうそう、足が確かに軽くなります。
人にもんでもらったら気持ちいいでしょうね。私は何時も自分でもむので足は気持ちいいのですが、その分腕がつりそうになります(笑)
SxS 2014/06/06 21:37
私は、低血圧ですが、なんだか、気持ちよさそうですね~
やってみようかなヽ(^o^)丿
 ボンド88 2014/06/07 13:55
SxSさん
ぜひやって見られたらいいと思いますよ。
私はこむらかえりが改善しました♪
com 2014/06/07 05:39
長生きしたけりゃ、ふくらはぎをもみなさいって、本当なんですね。
朝風呂で早速もみます。
 ボンド88 2014/06/07 13:57
comさん
あ、そういえばそういうタイトルだったと思います。
その本の存在は知っていましたが特に気にも留めていなかったです。
でも実際やってみると確かに効果ありました。
ぜひやってみてくださいませ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする