halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年09月23日(金)
no title |
< no title
| no title >
|
腰痛は横向きに寐たためかもしれない。痛みより違和感。米田で受けた鎮痛剤の効き目は良いらしい。起床時目薬を忘れトイレへ。 以後目がしょぼつき、今朝は何時もより痛い。元々の原因は、PCの使い過ぎ。今更原因追及もない。ただ、メガネの度数が左右少々ずれていることも原因だろう。PC特有の紫外線については、レンズ交換の際に考慮してレンズを選ぶ積り。今朝は曇っていて気温が低く半袖は寒い。 NTTドコモの値上がり情報から、後場も上昇と予測して2単位購入したが前引けでやや下がる。前場を過ぎた頃、縄田君が山口から電話をくれた。彼が定期的に電話をくれるのは嬉しい事。居心地がいいのか、電話は毎回出審地の山口から。彼は腰を痛めているのは、今に始まった事ではないが、腰椎の一カ所がズレを起こし変形しているらしく、力仕事は辛いらしい。こちらの状況も話した。腰の件は反してあるが、声だけは皆に「元気」だと言われていると伝えた。当麻へ帰ったらまた会食しようと伝えた。 12:18 135/70<61> 12:22 136/64<61> 12:21 133/66<62>=● 昼食後は背中からタオルを巻いている。今日の購入株は、後場に入り下落。失敗だった。連休前を頭に入れていなかったからだ。 夕食は栗飯。美味かった。それはいいが、最近幸子の話しぶりがずいぶん変わってきた。事柄を否定する時の言葉使いが、腹立たしい時の話しっぷりになる。気にいらぬ事柄や他人の行為を、わしに向かって非難し、愚痴るようになった。それを諫めようとすると、急にそのこと自体が気に入らぬのか、急に怒りをわしに向け、自らの立場を正当化し「直ぐ怒る。」と怒鳴り出す。何もこちらが怒って話すのではなく、事の筋道を知りたくて訊くことが、「自分を非難し始めた。」と感じるのだろうか。何か精神的に原因があるのだろうか?・・・(一つ気になることは、オオクワでの一件! 未だにオオクワへは、事件以来買い物に行かない。未だに口に出す。)
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|