大、N女史の有給休暇にいちゃもん!!?【狩場男さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>狩場男さんのトップページ>記録ノートを見る>大、N女史の有給休暇にいちゃもん!!?
16年12月14日(水)

大、N女史の有給休暇にいちゃもん!!?

< 初取締役会出席  | 徒歩~朝湯~仕事~... >
【朝ごはん】350×3,巻き寿司
【昼ごはん】こんにゃく
【晩ごはん】350×4、赤ワイン1、スタッフドピーマン4、鶏皮、サラダ、蕪味噌汁
【今日の感想】N女史は、もともと有給休暇をとるタイプであったが、この最近は少々多すぎるかなと思っていた。だが、有給休暇は労働者の権利であり、また、休暇の理由を尋ねることはできないので、仕方ないなと思っていた。(実際は、大とのトラブルで、心が病み気味というニュアンスもあると想像している)
そこで、大が吠えたんですよ。「なんで彼女はあんなにたくさん休暇を取るんですか?理由は聞いたんですか?彼女は他の職員に対しては、連続して休むなとかいろいろと注文をつけるくせに・・・・。」 で、私「有休の理由を聞くことはできないでしょ。今回の休暇にしても休暇が連続しているわけでなく、2日の休暇がそれぞれ休日にくっついているだけだろ。」
大、これで「何か」にスイッチが入ったのだろう。「え~えーーー、それなら僕だってどんどん長期の休暇を取りますから。それでもいいんですね。」と上司の私を恫喝。
私「ああ、かまんよ。」  もう相手にならんわ。  N女史が仕事があまりできないことは私も認めるところであるが、それはそれとして、同じチームで仕事をするのにそんなにいがみあわなくてもいいんじゃないの? 仮に彼女が上司だから、上司らしい仕事ができないことを非難するという「正義感」なのかもしれないが。
私としては、「上司と部下」という関係性も認めるが、それ以上に「おめー 男だろが~。女性にヘイトスピーチばっかりするんじゃねーよ。 おめえは 男の腐ったようなくずじゃあ。」と私自身がパワハラ発言をしてしまいそうなくらい頭にきますけどね。
でも、私は言いませんよ。  アドラー心理学的にも、それは「あなた自身の問題であり、私の問題ではないのだから・・・・」

【記録グラフ】
脂肪燃焼量(活動量計)
71.4g
脂肪燃焼量(活動量計)(g) のグラフ
活動量
1187kcal
活動量(kcal) のグラフ
総消費カロリー
2785kcal
総消費カロリー(kcal) のグラフ
体内年齢
41
体内年齢() のグラフ
脈拍
88回
脈拍(回) のグラフ
最低血圧
94mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
内臓脂肪レベル
7
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
21.2
BMI() のグラフ
万歩計
20145歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
128mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
基礎代謝
1485kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
21.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2368kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
33.9%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
62kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
メルシャン 本搾りチューハイ グレープフルーツ [カン] 350ml(3人前) 474 kcal
6時
巻き寿司(0.4人前) 132 kcal
12時
オリジン弁当 こんにゃく(1人前) 9 kcal
19時
メルシャン 本搾りチューハイ グレープフルーツ [カン] 350ml(4人前) 632 kcal
チキンステーキ(0.4人前) 147 kcal
ピーマンの肉詰(2人前) 608 kcal
大根と油揚げの味噌汁(1人前) 64.2 kcal
卵かけご飯(1人前) 302 kcal
  2368 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする