狩場男さん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年01月30日(月)
朝のウォーキング復活! |
< 再び高岡へおでん配...
| 痛風の足音が・・・... >
|
【朝ごはん】350×2 【昼ごはん】 【晩ごはん】350×4、肉玉子、魚フライ、ローストビーフ丼、サラダ(ゲロ×0.7) 【今日の感想】寒さが和らいできたことも一因だが、それ以上に、朝の各種作業の効率化、特に「読経」も「さくらの湯」もこなした上で、龍之介とのウォーキング散歩が復活してきた。 よかった~~~~。龍之介もうれしいだろう。長らくの間散歩してなかったもんね。やはり、万歩計の1万歩の達成。願わくば15000歩以上を毎日狙いたいところである。 昼休みのウォーキングでだいたい3~4千歩、本社出張の際のウオーキングでもセブンスターはちょっと距離がありすぎ、というよりも、他の社員の目撃があると困るので、フジ見奈良から裏道経由で本社なら何とかなるので、これが大体3千歩。つまり、勤務日の日中だけでは最高8千歩程度、ちょこちょこ歩く分を加算してかろうじて1万歩という状況からすれば、朝一に最低でも6千歩程度をこなしておくと後が楽なのだ。 ま、万歩計ストレス症候群?っていわれるかもしれないが、私の信条として「歩くことで消費カロリーを上げる」というダイエットの真髄を通したいということなのだ。 ファスティング(断食)については、夜は十分食べる習慣になってしまっているし、時々は朝食、昼食も食べる。やはり、これは人間のSAGA(性)なのだろうか・・・・。榎本氏のような断食はやはり無理だろうと最近は思っている。 だからこそ、「運動」、特に持続可能な運動といえば、ウォーキングだ。 あっ! そういえば、室内用のロードランナーも買ったよな。 実家に放置したままだ・・・・・あれ使わないといけないよな。ちょっと留意!!
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|