halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年04月03日(月)
no title |
< no title
| no title >
|
09:47 140/92<78> 15:35 130/91<94> 19:13 141/64<94>・・・米田診療所緊急受診(自動測定器)・・・この数値は自転車到着直後の数値・・・故に、今日は高くない。 22:21 124/69<70> 夕べは頭がもやもやし、吐き気も若干あったので、就寝を23時半と、何時もより早めた。ところが頭のもやもやが残り、些か気分が悪い。寝込んで直ぐかどうか判然としないが、急に何かのショックで急に目が覚めた。喉か頭かに強いショックを感じて目が覚めた。不安になり、セルシンを飲む準備をしたが、逆に悪影響があるのが心配で、電灯を小にし安静を保った。苦痛は無く間もなく寝込んだと思う。薬の影響かも知れないと思い、明日朝から米田へ行く事を考えながら眠り込んだ。 朝目が覚めると9時を過ぎている。何か異常を感じながら起床。体操の時間はとっくに過ぎている。腹の具合は悪くない。朝食後も異常を感じない。終わって掃除茄掛かる。中二間は省略。今日は、エプソンに注文の品が午前中に代引きで着くことになっている。掃除の間、幸子が一人で土筆を採りに行くと言うので、出掛けるのを少し待ってもらった。台所に及んだ頃、幸子を開放。品物は、掃除の終わる直前の昼前に着き、無事受け取った。その内12時半頃幸子帰宅。結構の数の土筆を採って来た。1時半頃から昼食。途中、ふと朝の薬を飲んでいないことに気付く。拙い!食後、急いで朝飲むべき薬を飲む。昼お薬をいつ飲めばいいかを試案!結果、飲まないことにした。ただ、少しばかり喉が不快。 昼食は、昼採って来た土筆がおかずの一品に加わる。美味い。夕食が終わって、昼の薬をパスして、決まり通り夕食後の薬を服用。飲んで5分も経っていない。急に喉が不快に感じ始めた。酸っぽい喉の不快感。急に頭がもやもやしてきた。こめかみの辺りが拍動して、頭全体がもやつき、高血圧になった感じになる。7時過ぎ、米田診療所へ電話。自転車を飛ばす。内科受診を記帳して、血圧をh測る。上記の通り、思った程は高くない。10ほど待って受診。状況を説明。 診断は、①3/27から止めた「モサブリド」の服用を再開。②「ナオゼリン」を食前に服用・・・の2点。診断時には頭の不快感も収まり、この2点の実を指示され、帰宅後、先ず①を実施。 ②については、名前に覚えがなく、食膳前に飲んでも良いと以前にも指示があったのは「ドンべりドン」ではないかと思い、薬の表を観ると②に該当する薬は貰っていない。明らかに間違いだ。 明日電話で確認することにする。(薬の表を観ると、ドンべりドンは脳との関係による吐き気等を改善する藻であることが、説明されている。)・・・参った! 今夜も就寝が1時を過ぎる。 記録、記録、記録・・・また記録・・・何の役に立つのか自問自答!!!
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|