halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年04月02日(日)
no title |
< no title
| no title >
|
14:37 122/64<68> 20:55 127/61<71> 起床7時過ぎ。朝食の準備。その間に幸子が散歩を終えて帰る。余裕を以て9時10分前溝掃除に。何時もの事ながら、中江さんが掃除道具を整えて呉れている。今日は何時もより多く汚泥あり。 それも交代するまでもなく終える。終わって一旦帰り、一休みした後、町総会に出掛ける。5分前に会館へ。既に8割方席が埋まっていた。椅子に座り、視難い資料の文字と、映写される画面を、何度もメガネを替えてみるが、それでもよく見えない。ましてや、記録などやってられない。聞くことに専念。資料の中身は克明で、報告、説明、解説は総代の独り舞台。菅原町の担当広域と新築住居や下水道の設置問題、橿原市の下水道設備の利用とそれに纏わる諸問題が、総代一人の説明でなされ、これに関する1年間の諸活動を克明に話す内容に質問の一つも出ない。ただ一件、7組の清水氏から、6,7組の南側に建設される倉庫の下地工事がうるさく、建設開始に至る説明が全く近隣の組員に説明なく進んでいることにクレームを付けた。これを、簡単にいなしてしまう総代も大した人物。今期の新役員、取り立てて総代の継続就任にも、文句の一つも出ない。”やらしておけ”とでも言わんばかりの風向き。大した人物だ。しかし、問題は確実に複雑になってきていることは確か。総会は12時丁度に終了。会計を担当した尾崎さんはほっとしているだろう。 昼からは、眠気に襲われるが、1時半~の10chを我慢して視る。夕方迄何をしたか思い出す気にもならない程眠気に襲われるが、PCメールだけは残したくない。今日は、吐き気が殆ど無し。 この状態が明日からも続いて欲しい。 溝掃除を終えてから総会に出るまでに、光正へ電話。真矢、真輝に、今回呼ばなかったことを誤ってやった。真矢の「心配ないよ!」は可愛い対応だった。真輝も同様。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|