親の手を離れる【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>親の手を離れる
17年04月07日(金)

親の手を離れる

< 桜はまだかいな  | タダと有料 >

健康診断で、「血圧の値がいいですね♪」とほめられたらしい。

今から注意されたら困るけど、そうとも言えない若者も居るってことだろうか。


本人曰く「トマトジュースのおかげ」らしいけど。



健康保険も家族から離れ、生命保険も加入した(させられた)とのこと。

2年払った年金も終わり、、、あっ、スマホ!! (笑笑)



【記録グラフ】
万歩計
5376歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
-0.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2017/04/07 06:33
そうそう、携帯の支払いも自分で
 mommomo 2017/04/08 07:05
私が2台持ちの形です。

小学生の時から持たせたから、長いですね~。。。
小雑把 2017/04/07 08:01
だんだん逞しくなっていきますね。嬉しい様な寂しい様な。
 mommomo 2017/04/08 07:07
勤務先が遠くなれば家を出るようです。

逞しくなるのはそれからでしょうか。 (笑笑)
,kyu@ 2017/04/07 11:59
親掛りじゃなくなるのは嬉しいような寂しいような
娘ちゃん見てるとそう思います
だんだん1人でやれることが増えて
親は寂しいですね〜
 mommomo 2017/04/08 07:10
小さい頃の事はやはり懐かしいですね。
男の子だから中学以降は、どこに行くのも付いてこないし、、、

離れて楽チンだけど、お金はかかるという。 (笑笑笑)
com 2017/04/07 18:40
学生割引なくなる?
 mommomo 2017/04/08 07:11

いろいろ自分で払う場面が増えて、学ぶことも多くなるでしょうね。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする