鈴輪さん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
18年10月16日(火)
2018/10/16 |
< 2018/10/1...
| 2018/10/1... >
|
昨日、10%消費税増税とか、テレビでみたけど。 難しい理屈はわかんないけど、 主人が買ってきてた漫画「キミのお金はどこに消えるのか」には、 税金上げてもよくならないって意味のことが書いてあった。 かなりかみ砕いてわかりやすく描いてある内容には感じたのだけど、 ふだんから政治、金融に興味のない私にはそれでもよくわからなかった、、、。
ただ、なんでもそうだけど、マイナスになっちゃうことには、 やる気が起きない。 損するから、と思うから、消費が伸びない。 やっても結果が出るかでないかわからない、と思うから、ダイエットも続かない(他の理由ももちろんあるけど) やっても勉強ができるようになるかわからないと思うから、勉強する気にならない。
けど、ダイエットそのもの、勉強そのものが楽しければ、結果はさておき、やると思う。
お金を使うのが楽しければ、みな使う。
(また好きなスピリチュアルの方の話になるけど) お金を使うという意識ではなくて、 自分ができないことを代わりにやってもらった感謝の対価、と思うのが、正しいお金の使い方だと。
お金=紙幣、とか思ってる人は、 ビットコインとか単純に額面の価値しか感じないんだろうな。
たまに、相手に喜ばれるかわからなくても、 プレゼントとかしたくなったりするけど。 だって、紙幣そのまま渡すのもねえ。
== 昨日体調悪かったけど、 それでもそれなりに運動した。
今日は調子が上がらないだけ? 動いてみないとわからないのが、面倒、、、。
もちょっとで家の用事済むから、そのあとは成り行きで~~。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|