halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2019年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
19年12月02日(月)
no title |
< no title
| no title >
|
朝未測定! ====10:45/63<73> 12:00 123/69<78>====昼寝(12:35~13:20)=原眼科(13:35~13:35)=昼寝(16:15~16:50)== ====16:52(132/70<70>)==夕食・風呂(18:08~~19:35~20:25)== 21:07 102:58<74>====
昨夜は、寝間着を厚くし掛け布団には毛布を増やして呉れたので暖かく眠ることが出来た。洗面後ソニーの携帯ラジオをドアーに引っ掛けてイヤホーンが故障。朝食後修理を試みたが不可能。電気篭手が無ければ直せない。エディオン辺りで買わないと歩行時に使えない。 今日は。降ったり止んだりの荒れ模様。昼からの眼科受診が眼底検査なので検査後の車のに要注意。今回に限って予約表に車に乗るなと書いたメモが貼ってある。今までに無いことで、今日の眼底検査の種類が違うのではと思い電話した。答えは以前と変わった検査ではないが、検査後は車に乗るなと言ってきたと云う。事故があったのかも知れない。要注意! 昼食後昼寝。今日は雨が降ったり止んだり。眼科へは、近鉄線の下を通る道路の水溜が気になり橿原神宮前を迂回した。 眼底検査の結果、特に症状の進行は認められず。瞳孔の開きによる運転は、雨天の為、眩しさによる支障はなかった。 6時現在、瞳孔の開きによる眩しさは、未だ多少残っている。脳トレには支障なし。 風呂から出た後は、しょぼつきがある。左目がやや強い。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|