taka*さん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年07月05日(日)
no title |
< no title
| no title >
|
こんなにH吉やQ磨川が全国的に有名になったことは無かったと思う(ー。ー)フゥ 昭和40年の洪水は今更ながら当時の浸水地域を見たら隣のエリアまで水が来ていた。確かに当時のことは記憶に残っている。 まさに正常性バイパス!生まれてこの方、床上までの浸水は一度も無かったから今回もこれ以上増水することに考えが至らなかった。 最終的には妹が避難をするように促して胸まで水に浸かって避難したもよう。 隣近所も平屋の家が多いから同じように避難したんじゃなかろうかと思うが。
母と兄にあれこれ聞いたりするのも控えようと思う。 妹経由で聞いて対応しようと思う。 不謹慎だが実家の断捨離が一気に進むのは間違いない(ー。ー)フゥ
昨日はバスルームのリフォーム契約をした。工事期間は1週間を見ないといけないみたい。 エコQートを入れてほぼ想定内の金額になった。LINE友人登録したら2万円が引かれると聞いて速攻登録する! 2日以上働かないと2万円は稼げないから非常に有り難い('ー') フフ 駐車エリアの方は職人さんに現地を見てもらい仕様を判断してもらうことにする。コッチは1日作業のはず。
病院で採血結果を聞く。血糖値はやはり夕方測定のほうがずっと低い値になっていた。 しかしヘモグロビンのほうが高く、結局軽い薬を追加することになった。 コレステロール値も悪化していたので頸動脈のエコーを見てもらったが今のところ問題ないレベル(´∀`)ホッ 耳下腺の痛みには抗生物質を出してもらう。コッチもこれで安心かな。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|