石段 68回目【じむのぺさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>じむのぺさんのトップページ>記録ノートを見る>石段 68回目
20年07月17日(金)

石段 68回目

< 献血  | 風呂敷でスイカ包み >
石段 68回目 画像1 石段 68回目 画像2
天気が良いので、バッグを洗濯して
(仕事用バッグとお弁当バッグ✕2)干してgo!
コロナが気になって、外使いの洗える物は洗いたくなる。


石段は、ずっと濡れていた。
数カ所、ロープが張ってあったり
三角コーンが置いてあった。長雨の影響か。

上り 1:34:21
下り 0:35:48

上りにすごく時間がかかったのは
昨年末に最後にお会いしたリピーターSさんとバッタリ会ったのと
最近、顔見知りになったリピーター眼鏡おじいさんと立ち話しちゃったから。

リピーターSさんは、
先週 ここに来る途中に田んぼの増水でバイクが走れなかった。
1週間前に、ここに来る途中 そのバイクでこけた。
と、負傷した傷を見せてくれた。いや、大丈夫ですか、石段に来ちゃって!(; ・`д・´)


リピーター眼鏡おじいさんは、上り始めが同じ頃で
その後、さっさと追い越され
頂上付近の(おじいさんの)下りで会った時に雑談。

この山の2カ所 嫌な気分になる場所がある
1,700段過ぎるとなんだか気が楽になる
と、意見が一致(私は1,600段過ぎで無音の世界)



このおじいさん、詩的な表現をするので
感嘆するばかりであった。

「きついなぁ~」と、ちょっと足を止め 顔を上げた瞬間に
さぁーッと、山からの風がカラダを包む時があって
山の神さまが迎え入れてくれてるんだなぁ・・・
と、(私は)思うのだが

その風に『色が見える』と仰る。

「無色透明なんだけど、風に色がつくはずはないのに
水色だったり薄紫だったり、見えるんですわ。柔らかい色がね」
不思議ですよね。
と、ちょっと照れ臭そうに続けられた。


いやぁ、
そのおじいさんの言葉に浄化された気分だったわ。




風に色が見えるのか・・・・

********

スマホに花のアプリを入れた。

アプリを起動し、花を写真にかざすと
%の確率で、花の名前を教えてくれる。ちょー便利!

早速、石段で 
先々週から見かけたフワフワした細っいピンクの花の
木の下で、アプリ起動 ( ̄▽ ̄)
『ネムノキ』と出た。


あー。こういうのが欲しかった(無料)

野草もこの感じでアプリがないかな~








【記録グラフ】
ストレッチ(1:した 0:しなかった)
0
ストレッチ(1:した 0:しなかった)() のグラフ
ヨガ・ストレッチ
0分
ヨガ・ストレッチ(分) のグラフ
体重(夜)
52.3kg
体重(夜)(kg) のグラフ
薬を飲んだ、飲まない
0
薬を飲んだ、飲まない() のグラフ
万歩計
15151歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
taka* 2020/07/18 07:12
その眼鏡おじいさん・・・実は山の仙人では?(*'ー'*)ふふっ♪
花の名前アプリは良いですね!私も探して入れようっと。
 じむのぺ 2020/07/18 11:34
山の仙人ですか。良いですね(´ー`)
風に色が見えるように、心を研ぎ澄ましていきたいと思います!
『ハナノナ』というアプリです。道端の花も教えてくれるので、散歩が楽しくなりましたよ。
うっかり太ももを分析してくれて「サトイモ科」と出ました( ̄▽ ̄)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする