no title【halibmさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>halibmさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
20年12月21日(月)

no title

< no title  | no title >
  朝未測定! ===中井病院受診・内科/眼科(08:50~11:40)==
===昼食(12:15~~14:20)=居間・TV(14:35~~15:40)=お茶(~16:10)=
===受診資料整理(~18:05)==夕食・風呂(18:10~~19:20~20:20)==
20:58(126/67<82>)===20:59(124/69<78>)==・・・注=保存数値は126を代入!

今朝は少し早めに起きた。昨夜は11時に就寝し、途中1度と起床時の2回の放尿で、途中エチゾラムの服用もなし。熟睡出来た。
タクシーは使わない積もりでいたが、雨の心配もあり朝食前に電話をした。基本料金690円が620円になることが分かった。
内科と眼科を受診。先に眼科を済ませた。当院の眼科は検査測定などが数値として示されず、担当医の検査結果の説明が極めて不明確。何がどのように結果として出ているのか、殆ど説明が無い。診断前の視力、眼圧、等の結果さえ示されない。看護師が検査中に、比較すべき前回(初回)の書類が見当たらず、右往左往。測定した数値さえ説明がない。検査を終えて担当医のところに提出されたはずのデータに基づいた結果説明も無い。当分様子を見て、当院の眼科を再考してみたい。
内科の診断結果は、提示した血圧手帳のデータを見て、血圧が低目に推移していることに着目し、先ず体調が順調に推移しているとの診断! 加えて万葉クリニックでの診察状況から、頭痛の内容が”うつ病”等に相当するような症状でなく、単にリーゼの服用のみで経緯している旨を報告したところ、より安心した表情であった。今後は、現在の体調を維持しながら、日常の生活そのものに気を配るようにとの教示があった。
帰りは天気も良く徒歩で帰宅。10分少々で帰れる。天気さえ良ければ、今後は徒歩か自転車で良い。今日は、眼科を受診する勝田氏に会った。白内障のオペを受けるとのこと。眼科の木村Dr.は医大病院の所属とのこと。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする