打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年09月10日(土)
枝豆、またはずれ |
< 包丁のせいじゃない
| 月を朝見る >
|
|
今朝は3時ごろから目が開き、トイレに2度行ったが、4時前には起きました かみさんは寝れないようで、明りが付いている
朝、皆さんのコメント見て、お茶飲んでいます
昨日から背筋の右側がたまにぎっこりごしの時のような、ズキンと電気が走る ソファーから立つ時も電気が走ることある、何かヤバいこと起きなければよいが 寝ていて、「太るのは口から物を入れるから、食べなきゃ絶対痩せる」 かみさん見ていて、そう思うね、食べなきゃ絶対痩せます。 それも筋肉から落ちます 分かっちゃいるけど食べ呑みます かみさんはカロリーが有るもの食べたいらしいが、栄養とかバランスとか、もう関係ないらしい カロリー食は不味いというし。。 先日私が焼きそばを作って、少しかみさん食べたが、とても美味しいと
昨夜は、鳥の手羽焼き塩コショウで焼く、簡単で、美味いよ 手羽はあまり食べるところないが、安いし、出来立ては油が落ちてじつに美味い キャベツ千切りと、枝豆をゆでた、また枝豆は色が悪くて、失敗 どうも、枝豆にはついていない、何度か買ったが、色が悪かったり、日がたっているようで 店で買うときはそう見えないが、自宅で袋開けるとまたかと思う 今年は枝豆に嫌われた年だったが、生の枝豆は夏しか食べられないから、 もうちょっと買って茹でて食べたい、やはり冷凍より生をゆでた方が歯ごたえが違う 皆さんも知ってますよね 北海道には、枝豆売っているのかなぁ?
今、4時50分 お茶葉を入れ換えます、外は曇りなのか、まだ暗い 明るくなったら長めに今日は散歩に出かけますよ
隣の空き地に先日刈ってその後、雑草が生えないように巻いた効果が今わかる が、ツル状の雑草が、気持ち悪いほど伸びてくる、これを、剪定ばさみで切るが、 これが切れない事、かみ合わせが悪いのと、歯が欠けていることも手伝ってスッパッと切れない 切れないハサミは苦労する 草刈りの仕事としている方は、道具の手入れもされていると思うが、 かみ合わせが悪いのか、切ろうにも、刃と刃の間に挟んでしまい、噛んだまま何度も刃をかみ合わせて 石斧で切ったように笹切れ状態でやっと切れる、上手い表現ができないが、何となく想像してください 刃のかみ合わせだと思う、握るところを内側に左右ひねって嚙合わせるとやっと切れる、やっとです
5時20分になったら、散歩に出かけよう 皆さん、今日は、楽しいことがありますように。 私は図書館に身を委ねます 雑誌キラーマンになりますよ
一昨日作った味噌汁を、使ってご飯と豆腐と玉ねぎ入れて煮込む キャベツの千切りは、今回はこれでおしまい、食器は洗浄機に この後、流し台と、昨夜使ったオーブンの受け皿を洗いました
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|