taka*さん
最新の記録ノート
 |
2023年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
23年07月25日(火)
no title |
< no title
| no title >
|
昨日はアマプラでたまたまに掛けたタイトルで懐かしい映画を二本、 いずれも主演は吉永小百合で「伊豆の踊子」、「キューポラのある街」 題名は勿論昔から知ってはいたが、まともに見たことが無かったから。 昭和30年代は差別表現なんて意にも介さない時代だったなぁと観ていて思った。でも現在よりも情けも人情も深かった。 良い時代だったと思うのは歳をとった証拠だろうが、まさに寅さんの生きていた時代だ。
大学の学寮でのストーム(先輩からのシゴキ)で言われていたのが、GNNを大事にせよ、重んじよという事だった。 G:義理、N:人情、N:浪花節 学生運動が下火になって直ぐの頃だから、学生の力はまだまだ影響力が有った時期だったと思う。
今日は「フォレスト・ガンプ」 2時間22分の大作だからじっくりと観た。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|