no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
23年09月01日(金)

no title

< no title  | no title >
防災の日、関東大震災から100年。
司馬遼太郎の生誕100年だそうで、某国営放送では1986年当時の「昭和」についてのインタビューを毎週放映している。
当時の表現のままというコメントが有る様に、今は引っ掛かるんだろう。

そんなに気にしなくても良いのにと思うのは、弱者と言われている人たちに対して配慮してないということなのか?
余り気にしすぎるのもなんだかなぁと思うのだが・・・


昨日交換した臭気ブロア、すぐ横の和室で寝ているのだが、音が静かになって凄く快適('ー') フフ
もっと早くしたら良かった。




【記録グラフ】
消費カロリー(kcal)
1881kcal
消費カロリー(kcal)(kcal) のグラフ
EX値
0.7
EX値() のグラフ
スロースクワット
20回
スロースクワット(回) のグラフ
ラジオ体操
1回
ラジオ体操(回) のグラフ
休肝日
1回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
127mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
86mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
59
体年齢() のグラフ
内臓脂肪レベル
11.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
3525歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
20.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.8kg
体重(kg) のグラフ
コメント
ぴぃずま 2023/09/02 14:56
臭気ブロワって、浄化槽のそばに置いてある電源いれると微妙に振動してガーって鳴っているアノ小さな装置のことですか?
あれを取替えたのですね?
ウチも何年か前に、壊れているのが見つかって交換しました。
何日か何ヶ月かわからないけど、動いていなかったって・・・オソロシヤでした。
ウチの装置の音と振動は静かになったけど、寝室の横にある隣家の装置の音が、夜中とか起きるととても気になります。
何メートルか離れてはいるのですが、低音と振動って、気になると気になっちゃうんですよね(T_T)



 taka* 2023/09/02 18:12
そうです。前日に写真をアップしています。
カミさんからは、私が居なかったら5万円(本体3万円+取付費用2万円)くらい費用請求されただろうと言われました。
ブロアが停まると浄化槽に空気が送れなくなり、中にいる微生物が活動しなくなり、その結果として臭気が漏れ出ることになるようです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする