taka*さん
最新の記録ノート
 |
2023年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
23年09月02日(土)
no title |
< no title
| no title >
|
昨日は9時半ごろに葬儀が終わった元町長宅へご霊前を届けに行った。 奥さんは出かけていて、お嬢さんしかいらっしゃらなかった。たぶんウチの息子たちとさほど変わらない筈。 お悔やみは受け取れないと言われたが、字の規約なので受け取ってくれと置いてきた。 これで一連のやるべき事は終わった。
失敗だったのは町内放送で、葬儀と言うべきところを告別式と言ってしまったこと。 一般参列無しの家族葬だったから、葬儀と言うべきであった。 まぁ言ってしまったものはしょうがない。次回以降の教訓にする。
自宅の方も、換気扇大掃除、臭気ブロア交換と立て続けのトラブルだったが、さらに毎日開け閉めしている電動シャッターの裏に土の塊を発見した。 ドライバーで土の塊を除去していると中からクモの死骸と思われるものが幾つか出てきてギョッとしたΣ(゚д゚lll) 調べてみると、どうもある種の蜂が毒針で麻痺させたクモを巣に持ち込んで卵を産み付けるものの様だった。 すでに蜂は飛び立った後のようでもぬけの殻だったが、こんもりした土の塊はなかなか頑丈に作られていた。 気持ち悪かったが、室内に土が入るのを避けながら大方巣は撤去した。
2Fの雨戸の横に巣を作っているアシナガ蜂とは違う種類の蜂のようだが、色んな生き物に好かれてしまっているなぁ(ー。ー)フゥ たぶん新車にも(これまでと同じように)小さな蜘蛛が住み着くような気がする。
カミさんは昨夜仕事から直接次男宅へ向かった。 週末のフーちゃんの子守が目的だが、本人も喜んで行っているから良しとしよう。 今朝はかなり涼しい朝になり、カミさんが居たら絶対にしない家の窓の開放を行った。 空気の入れ替えをしないと、風水的にも気が溜まってしまうような気がする。 ついでに風呂場の大掃除も行った。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|