カラダ浄化大作戦【プチ大福さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>プチ大福さんのトップページ>記録ノートを見る>カラダ浄化大作戦
08年06月07日(土)

カラダ浄化大作戦

< 腕時計アウト  | 朝の体温 >
6月7日(土曜日)

【今日のできごと】
起きて、食事をしたら膝が少し痛かったので、整形外科に行こうと思う。
正座とか歩きすぎたのかなあ。天候の具合かしら。
しばらくすると膝の痛みが消えたが、このところ行ってなかったので、
念のために診てもらう事にした。夫に車で10時半ごろ送ってもらった。
夫は、その後、会社に行った。
整形外科のクリニックで診てもらうと、特に異状はないけど、右の股関節が
少し硬いと言われた。この薬は膝にも効きますからと前にもらった薬をくれた。
診察時間は3分も掛かっていないかも。待つのも短かったけれど。

近くのファミリーマートで、ダイエットに良さそうな本を見つけて買った。
『カラダ浄化大作戦』石原 結實 著 PHP研究所 900円
他は、おにぎり2個、野菜ジュース、レモンティー、フルーツゼリーを買った。

レコード店でトータス松本さんの『涙をとどけて』のCDを買った。
帰りは歩いて家まで帰った。

【今日の脳トレ】
ABC探査ゲームは56秒でミジンコ ランクだった。
eを探してる間に時間が掛かっちゃった。
まとめてポン!ゲームは、425点でミジンコ ランクだった。
いまいち得点できなかった。

【今日の感想】

『カラダ浄化大作戦』の本を読んでみた。
実行できそうなところは

○朝10時に体温を脇の下で測る。
正常な平熱は36.5度以上だって。
私は、朝起きる前に基礎体温を測っていたけど、
それとは別みたいね。
明日から測ってみよう。

○生姜紅茶を飲む。
紅茶に、生姜を出来れば皮ごとすりおろしたのを加えて
飲むと体を温めてよいらしい。
ハチミツや黒砂糖を加えてもいいらしい。

○生野菜より温野菜を摂る
 
○冷たい水やジュースを摂り過ぎない。
体、特に下半身を冷やさないように気をつける。

○冷房の効きすぎに注意する。

○アイソメトリック運動をする。
筋肉を伸ばしたり収縮させることなく同じ姿勢で行う運動のこと
上半身から始めて下半身で終るのがいいみたい。
一つの動作で7秒間、自分の持っている力の60~70パーセントを
使うつもりでするのがいいらしい。

体を冷やすと太りやすいらしい。

晩御飯は、チキンカレーの材料にキャベツのざく切りを加えて食べた。
美味しかった。
膝痛を予防する体操があるらしい。
やってみよう。



【記録グラフ】
本日の精神状況(10段階評価/1-グッタリ最悪/5-まぁ普通/10-ウキウキ絶好調)
5
本日の精神状況(10段階評価/1-グッタリ最悪/5-まぁ普通/10-ウキウキ絶好調)() のグラフ
何かの運動
20分
何かの運動(分) のグラフ
うんち日記
1回
うんち日記(回) のグラフ
消費カロリー
64kcal
消費カロリー(kcal) のグラフ
万歩計
1444歩
万歩計(歩) のグラフ
まとめてポン!ゲーム
425点
まとめてポン!ゲーム(点) のグラフ
ABC探索ゲーム
56秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2105kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
0kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
食パン(1人前) 172 kcal
マーマレード(1人前) 56.1 kcal
インスタントコーヒー(1人前) 8.6 kcal
日本ハム ウイニー(1人前) 111 kcal
人参とキャベツの卵炒め(1人前) 206 kcal
13時
おにぎり2個(鶏そぼろ・梅干)(1人前) 582 kcal
木綿豆腐(冷奴)(1人前) 85.2 kcal
紅茶(レモン・おろししょうが入り)(1人前) 4.8 kcal
18時
チキンカレー(1人前) 658 kcal
ごぼう天と野菜ソテー(1人前) 222 kcal
  2105 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする