紗羅月さん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年11月21日(金)
バックアップのススメ |
< 来客
| ゴミ部屋part2 >
|
秋はパソコンの壊れやすい時期です。 (夏の暑さによる不調が発現とかまぁ、いろいろ) そしてハードディスクの寿命は毎日使っていると3年程度です。
たまにね。いるんです。 結婚式の動画が消えちゃった、とか家族の写真が全部消えちゃった、とか。。。 このデジタルなご時勢、大事なデータのバックアップはかかさず行いましょう。
DVDに焼いた場合、2年が限界です。 CD-Rだとひどいものは半年。 保存にも注意が必要です。日が当たらない場所にしまいましょう。 最低限、本体+メディアor別ハードディスクの2箇所にデータがあると安心です。 これを「冗長化」といいます。 同じものが2つ存在するので、無駄はでますが信頼度はアップする、というわけです。
中略。 同期のパソコンがまた壊れたんだってさ。 毎年のことなのにねぇ。。。
【朝ごはん】 洋ナシ2個、アーモンドクッキー7枚?、ヤクルト、 チーズ1個 【昼ごはん】 カレー味のチャーハン、みかん1個 【間食】 みかん1個 【晩ごはん】 お寿司たんまり、紅茶、サラダ、えびのから揚げ
【今日の感想】 今日は母親の誕生日なのです。 実家にケーキもって帰ります~。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|