yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年04月03日(金)
花粉症が楽になりました。 |
< 風、強し。
| サクラ、サクラ。 >
|
【朝ごはん】 ミルクティー、リンゴ1/8、バナナ1/2、スパゲティ残り、ヨーグルト
【昼ごはん】 けんちんうどん(野菜たっぷり)、レバーかつ、牛乳
【間食】 ピーナッツきな粉、明太子あられ、ミルクティー、牛乳
【晩ごはん】 ごはん、アジフライ、酢大豆、茹で野菜(もやし、キュウリ、グリーンピース)、さつま芋煮
【夜食】ピーナッツきな粉
【今日の感想】
所用があって自転車乗り。 家からあっちとこっちに行ったので少々距離が長くなる。 強い風もおさまって、気持ちよくサイクリング。
大きな公園では四分咲きくらいのサクラに提灯がぶら下がり 人々が集まり始めていた。 明日、明後日のためチョコバナナやたこ焼きの屋台も準備中。 いいなぁ、サクラ。 花を見上げて感慨にふけるのじゃぁなくて、 ドンちゃん騒ぎの予定が着々と進められている。 それもまた、いいなぁ。
◇ ◆ ◇
薬を弱いものに変えて、飲むこと三週間。 抗アレルギーの薬がやっと効力を発揮してきました。 目も鼻もノドも耳も、そして脳ミソも、一時の被れ状態から脱出しました。 ご心配おかけした方々、またアドバイスいただいた方々、 本当にありがとうございました。
外出時にはツバあり帽子、メガネ、ツルツル素材の上着。 帰ってきたら花粉をテッテー的に落とす等々も実践しています。
今まで弱い抗アレルギー剤はわたしには効かないなぁ… と、あきらめて、強いステロイド剤を飲んでいたのですが、飲み方を誤っていた様です。
抗アレルギー剤は飲み始めてから数週間は効果が期待できないのですね。 でも体内に蓄積?されれば、ちゃんと効き目もありました。 ステロイド剤は効果も大きいし、即効性もあるのですが やはり丸三ヶ月間、ビッチリ飲むのには抵抗がありました。
掻きむしってしまった、お腹やスネなどはまだちょっとただれていますが、 こちらもかゆみの軟膏で徐々に回復しています。 完治には時間がかかりそうですが、今は楽です。
皆さん、本当にありがとうございました。 楽しく、外出してますヨ♪
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|