173日目 23年目の乾杯(前篇)【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>173日目 23年目の乾杯(前篇)
09年12月30日(水)

173日目 23年目の乾杯(前篇)

< 172日目 カレー...  | 174日目 23年... >
173日目 23年目の乾杯(前篇) 画像1 173日目 23年目の乾杯(前篇) 画像2 173日目 23年目の乾杯(前篇) 画像3
【今日のできごと】
長男が夕方に帰ってきて、やっと家族が揃いました。
1年半ぶりに会う長男は最近10kgも太ったらしく、σ(^_^)よりも丸々としていました(@_@;)
息子たちが揃ったら、今年は或る事をやるつもりにしていました。
我が家には、開かずのお酒が2本!1本は亡くなった叔父さんから生前に頂いたブランデー。

そしてもう1本は・・・

カミサンが結婚する前にハワイ旅行で買ってきたウイスキー!(^-^)
あの頃σ(^_^)はお酒を普段結構飲んでたから、お土産に買って来てくれたんですが、カミサンは全く飲めないし、一人で飲むのは躊躇してたんです。
そうこうしているうちに翌年結婚し、ウイスキーは飲むタイミングを無くして棚の飾りと化していたのでした(@_@;)

それから数年、息子たちが生まれて大きくなってきたときに、ある思いがふっと浮かびました。
息子たちが成人したらこのウイスキーを開けようと・・・!

そして、月日は流れ・・・
今年次男坊がやっと大学生になり、長男と3人揃ったら、この年末にウイスキーを開けるという計画を密かにしていたのです(*^_^*)

事前にネットで調べて、ウイスキーは長期間保存していても、熟成は進まないが問題なく飲めると言うことも分かっていた。
オンザロック用の氷は既に買ってあり冷凍庫に入ってました。

棚の奥から埃の付いた箱を取り出しました・・・ミニュチアボトルも最初から付いているものです。
さて、いよいよ23年ぶりに開封する陶器製の高そうなボトル!(^-^)
写真2のように、開栓した後は専用のコルクの栓が付いていて、今は写真3のようにコルクの栓がしてあります。

実は飲めるまでには、多少問題も有ったんですが、この続きは明日~大晦日に(*^_^*)


【今日の感想】
今日は長男が2歳のころに連れて行って、余りの石段の多さに途中で引き返した近くのお寺に、これも18年ぶりのリベンジ!
昔は近くまでは車で行ったけど、今日は自宅からずっと歩き~(*^_^*)
石段はきつかった~!でも何とか上まで上がりましたよ!今日は24000歩以上歩きました(^v^)



【記録グラフ】
万歩計
24602歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
26%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.6kg
体重(kg) のグラフ
コメント
なでしこ 2009/12/30 22:40
こんばんわぁ~
ウィスキーは美味しかったですか?
私は息子と2人でワインを飲みました。
ottoはあまりお酒を飲みませんので…(^^ゞ
御家族揃って楽しいお正月をお過ごしくださいね。
 taka* 2009/12/31 15:50
めちゃ美味しかったです~(^-^)
台湾ではビールかウイスキーなんですが、以前飲んだロイヤルサリュート以来のうまさかも?
ウチはカミサンが全く飲めません。だから今まで開封されなかったんですけど。
浜ジョー 2009/12/31 08:24
 ・・・・・・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ  大晦日かい!?

私はオジ専です。 そう言う私もオバであるが・・・'v' プッ
 taka* 2009/12/31 16:10
ハハハ~オチは最後にね!
オジ専かぁ~  ハマショーより年下なんすけど・・・(^v^)
YGT 2009/12/31 14:58
いいなあ~。
親子で飲む酒。
ウマいでしょうねえ~。
ウチも実家(京都)で父親と飲む予定にしてます。^^
 taka* 2009/12/31 16:16
ウチで飲むには、まだ一緒に飲むって感じじゃないなぁ~。
やっぱり、外で飲むようになったら、それなりの感じかもですね。
実家に帰っても飲めるのは自分しかいないし、カミサンの実家も含め周囲には飲める人なし状態です。
こんなはずじゃない 2010/01/05 00:41
すんごいロマンチック!
旨そうだな~。
 taka* 2010/01/05 07:36
ホントは次男坊は19才なんだけど、まぁ大学生になったんだから良いかなと・・・
実はロマンチストなんですよσ(^_^)、あは!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする